サンマ缶とキノコで簡単炊き込み御飯

ひらめき母さん @cook_40055444
独身の頃よく作っていた簡単炊き込み御飯のアレンジ版。
このレシピの生い立ち
学生のころ
実家から送られてきたサンマの缶詰めで
炊き込み御飯を作り食費をおさえていたことを思い出し、少しアレンジして作ってみました。
サンマ缶とキノコで簡単炊き込み御飯
独身の頃よく作っていた簡単炊き込み御飯のアレンジ版。
このレシピの生い立ち
学生のころ
実家から送られてきたサンマの缶詰めで
炊き込み御飯を作り食費をおさえていたことを思い出し、少しアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
米をといだらざるにあげておく。
- 2
炊飯器に米とめんつゆを入れ、3合の水位まで水をたす。
- 3
サンマ缶を入れる。
- 4
シメジのいしづきをとりほぐす。マイタケも手でほぐし炊飯器にいれ炊飯スタート。
- 5
炊き上がりはこんな感じ。
- 6
全体をよく混ぜる。
- 7
お好みで千切り生姜を添える。
コツ・ポイント
めんつゆを入れてから水位の位置まで水をたし
全体をよくかき混ぜる。
サンマ缶とキノコを入れてからは混ぜないで炊飯スタートすることです。
似たレシピ
-
-
-
たっぷりきのことさんま缶の炊き込みご飯 たっぷりきのことさんま缶の炊き込みご飯
秋の味覚を使った炊き込みご飯です。さんまのかば焼き缶をたれごと使うことで、面倒な工程なしで簡単に作ることが出来ます。 横浜市リハビリテーション事業団 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261393