カボチャの煮物 野菜あんかけ

yukko2810 @cook_40142612
カボチャの煮物を餡かけにしました。野菜餡の滑らかさでカボチャが一層柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物は好きなのですが、たくさん食べると喉につっかえるような感じがするので、滑らかに食べれるようにと野菜餡かけにしてみました。
カボチャの煮物 野菜あんかけ
カボチャの煮物を餡かけにしました。野菜餡の滑らかさでカボチャが一層柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物は好きなのですが、たくさん食べると喉につっかえるような感じがするので、滑らかに食べれるようにと野菜餡かけにしてみました。
作り方
- 1
カボチャを少し大きめに切って、鍋に並べ、砂糖・醤油・味醂・だし汁を入れて火をつけます。だし汁は鍋の底から1㎝くらいです。
- 2
沸騰したら中火から弱火にして落し蓋と鍋の蓋もして煮ます。串を指してすっと入れば、火を止めて、そのままおきます。
- 3
カボチャを煮ている間に野菜餡を作ります。ほうれん草・しめじ・長ネギを食べやすい大きさに切ります。
- 4
別鍋にだし汁・砂糖・醤油と3を入れて煮ます。煮えたら片栗粉でとろみをつけます。
- 5
2を器に盛り、上からたっぷり4をかけてできあがりです。
コツ・ポイント
カボチャを並べたら、動かさないで最後まで、そのまま煮てください。
落し蓋はキッチンぺーパーを使うと、下が透けて見えてよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食中期】大根煮ベビポタ野菜あんかけ 【離乳食中期】大根煮ベビポタ野菜あんかけ
親子カフェさんとベビポタのコラボレシピ!大根煮にくず粉を使った野菜入りのあんをかける離乳食中期からのメニューをご紹介。このレシピの生い立ち札幌子連れカフェ『BUZZ CAFE for KIDS&MUMS』さんご考案レシピ。【コーディネート&撮影】フードコーディネーター・料理講師・レポーターとして活躍する菊田ゆりかさんに担当していただきました。 babypotage -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19262339