カボチャの煮物 野菜あんかけ

yukko2810
yukko2810 @cook_40142612

カボチャの煮物を餡かけにしました。野菜餡の滑らかさでカボチャが一層柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物は好きなのですが、たくさん食べると喉につっかえるような感じがするので、滑らかに食べれるようにと野菜餡かけにしてみました。

カボチャの煮物 野菜あんかけ

カボチャの煮物を餡かけにしました。野菜餡の滑らかさでカボチャが一層柔らかく美味しくなります。
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物は好きなのですが、たくさん食べると喉につっかえるような感じがするので、滑らかに食べれるようにと野菜餡かけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 6分の1
  2. ■砂糖 大2
  3. ■醤油 大2
  4. ■味醂 大2
  5. ■だし汁 200㏄
  6. ほうれん草 適量
  7. しめじ 適量
  8. 長ネギ 適量
  9. ■砂糖 小1
  10. ■醤油 小1
  11. ■だし汁 200㏄
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    カボチャを少し大きめに切って、鍋に並べ、砂糖・醤油・味醂・だし汁を入れて火をつけます。だし汁は鍋の底から1㎝くらいです。

  2. 2

    沸騰したら中火から弱火にして落し蓋と鍋の蓋もして煮ます。串を指してすっと入れば、火を止めて、そのままおきます。

  3. 3

    カボチャを煮ている間に野菜餡を作ります。ほうれん草・しめじ・長ネギを食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    別鍋にだし汁・砂糖・醤油と3を入れて煮ます。煮えたら片栗粉でとろみをつけます。

  5. 5

    2を器に盛り、上からたっぷり4をかけてできあがりです。

コツ・ポイント

カボチャを並べたら、動かさないで最後まで、そのまま煮てください。
落し蓋はキッチンぺーパーを使うと、下が透けて見えてよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukko2810
yukko2810 @cook_40142612
に公開
買って来た食材を使い切れるととっても嬉しいです。以前は余ったら思い切りよく捨てていましたが、最近はリメイクして食べるようにもなりました。簡単で美味しい料理をめざしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ