優しいお味♪白菜と大根のごま味噌汁

美容料理研究家あゆ
美容料理研究家あゆ @cook_40089338

旬の白菜と大根を使って。
すりごまを加えてほんのりごま風味☆
塩分控えめな優しいお味です。

このレシピの生い立ち
味噌汁にごまを入れると栄養価UP☆
鉄分補給で身体を温めます。

優しいお味♪白菜と大根のごま味噌汁

旬の白菜と大根を使って。
すりごまを加えてほんのりごま風味☆
塩分控えめな優しいお味です。

このレシピの生い立ち
味噌汁にごまを入れると栄養価UP☆
鉄分補給で身体を温めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 4枚
  2. 大根 1/6本
  3. 800ml
  4. だしの素 小さじ2
  5. 味噌 大さじ2.5
  6. すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は2cm幅に切り、葉は手で大きめに千切る。
    大根は薄いいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋に水、大根を入れ強火にかける。

  3. 3

    沸騰寸前で弱火にし、だしの素、白菜の芯を加え柔らかくなるまで煮込む。

  4. 4

    白菜の葉を加えしんなりするまで煮込んだら、味噌を溶き入れる。

  5. 5

    火を止め、ごまを合わせたら完成☆

コツ・ポイント

お揚げを入れても◎
味噌汁は煮立たせないのが美味しく作るコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
美容料理研究家あゆ
に公開
美容料理研究家のレシピ特集身体に優しいごはんとおやつズボラでも作れる簡単レシピです♪Instagramもぜひ〜♡@ayu2cooking
もっと読む

似たレシピ