わらびの煮物

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

春ですね!!保存食に良いです。

このレシピの生い立ち
わらびの水煮を作ったので。

わらびの煮物

春ですね!!保存食に良いです。

このレシピの生い立ち
わらびの水煮を作ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび(水煮) 180g
  2. 人参(千切り) 1本
  3. すしあげ 4枚
  4. だし汁
  5. 醤油 50㏄
  6. みりん 50㏄
  7. 日本酒 50㏄
  8. 200㏄
  9. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  10. いりこだし(顆粒) 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    わらびの水煮を作りました。レシピID:19260832

  2. 2

    わらび、人参、すしあげを鍋に入れ、だし汁で煮ていく。

  3. 3

    お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

寿司あげは湯通ししてください。弱火で、出汁が1/3くらいになったら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ