わらびと厚揚げの煮物

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

春のわらびの季節に、ほっこりする優しい味の煮物です。

このレシピの生い立ち
春のわらびの季節にいつも作る定番の煮物です。

わらびと厚揚げの煮物

春のわらびの季節に、ほっこりする優しい味の煮物です。

このレシピの生い立ち
春のわらびの季節にいつも作る定番の煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらび 厚揚げと同量くらい
  2. 厚揚げ 1枚
  3. 210cc
  4. だし(顆粒) 小さじ1〜1.5
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    わらびは灰汁抜きをし、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    厚揚げは半分に切り、5ミリ位の厚さに切る。

  3. 3

    鍋に、水、だしを入れて強火にかける。

  4. 4

    沸騰したら、酒、醤油、みりんを入れて沸騰させる。

  5. 5

    厚揚げとわらびを入れ、沸騰したら中火〜弱火にして、ことこと煮る。

  6. 6

    煮汁が半分くらいになるまで煮たら、火を止め、しばらく煮汁を含ませる。

コツ・ポイント

*わらびの灰汁抜き方法は、レシピID : 21794112に載せています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ