♥キャベツ炒めお好み焼き風♥

カリフォルニアママ
カリフォルニアママ @cook_40019699

普通のキャベツ炒めに飽きた時用。ローカーボダイエット中でもお好み焼き食べた気になれますよ♪
このレシピの生い立ち
娘と豚肉・キャベツの炒め物を食べている時、何かける?って話になり、あれやこれや言ってるうちに「お好み焼きの味になりそうだねー」ということでできたレシピです。やってみたら、ほんとに美味しくて我が家では定番のメニューに仲間入りしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キャベツ 好きなだけ
  2. もやし 好きなだけ
  3. 豚肉薄切り 好きなだけ
  4. ごま油(炒め用) 野菜の量に合わせて適宜
  5. 塩コショウ 少々
  6. お好み焼きソース(その他のソースでも) お好みの量
  7. マヨネーズ(コツ参照) お好みの量
  8. 鰹節 たっぷり
  9. 青のり 適宜

作り方

  1. 1

    ★フタのある大きなフライパンをご使用ください。

  2. 2

    フライパンにキャベツ(硬い部分)→豚肉→もやし&キャベツ(葉の部分)の順にフライパンに重ねて入れる。

  3. 3

    水大さじ1ほどをいれフタをし、中~強火で加熱。蒸気がでて、少し野菜がしんなりしてきたらフタを取ります。

  4. 4

    ゴマ油、塩コショウを振り入れ、野菜と豚肉全体に火が入るまで炒めます。炒めすぎてキャベツが煮えないように注意です!

  5. 5

    お皿に盛り付けます。上から全体にソースを回しかけ・・マヨネーズも回しかけ・・・(お好み焼きにかける要領)

  6. 6

    仕上げに鰹節、青のりをかけます。匂いはまさにお好み焼き!すっかりその気になりますよー(笑)

コツ・ポイント

マヨネーズ、そのままでもOKですが、私は同量の豆乳で溶いて使います。まろやかになるし、カロリーもオフできてお勧めです♪混ぜる時は、マヨネーズに一気に豆乳を入れず、すこーしづつ混ぜながら入れてください。ダマダマになるので・・・。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カリフォルニアママ
に公開
アメリカの素敵なところを発見したり、そんな中で日本の素晴らしさを改めて実感したりしながら子育て&主婦やっています。ヘルシーなお菓子つくりが大好き♪
もっと読む

似たレシピ