お好み焼き風野菜炒め
材料はお好み焼きに使うもので、野菜炒めだけどお好み焼きになります。
このレシピの生い立ち
お好み焼きを作るのがめんどくさくて完成しました。
作り方
- 1
キャベツをざく切りにする。
耐熱皿に入れ、蓋をして電子レンジ600W3分加熱する。 - 2
ちくわを斜め切りにする。
豚バラ肉を4cm長さに切る。 - 3
フライパンにごま油を熱し、肉を焼く。
塩こしょうで味をつける。
焼けたら一度取り出す。 - 4
キャベツとちくわを2のフライパンに入れ、キャベツが色づくまで中火で炒める。
- 5
肉を戻す。
卵を溶いて、全体にまわしかける。
そのまま炒め合わせる。 - 6
肉を戻して、お好み焼きソースを全体にからめる。
- 7
器に盛り、かつお節をかける。
コツ・ポイント
キャベツはしっかり炒めて甘味と香ばしさを出しましょう。
肉は火を入れすぎると固くなるので、必ず取り出してください。
似たレシピ
-
簡単おかず!野菜炒め風お好み焼きもどき 簡単おかず!野菜炒め風お好み焼きもどき
お好み焼きを普通に作るとかなりめんどうですよね?これは簡単にお好み焼きを再現したレシピです!騙されたと思って作ってみて? ★ガンガン★ -
-
-
-
-
-
-
-
包丁使わないお好み焼き風野菜炒め 包丁使わないお好み焼き風野菜炒め
包丁を使わない、簡単に作れコスパ良い。おなか一杯野菜炒めをお好み焼き風の味にしました。コストは2人で600円です 満腹イオンクッキング -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21623849