砂肝と鶏キンカン甘辛煮*レバーも入れて♪

栄養士さん☆
栄養士さん☆ @cook_40112911

鶏のキンカンを美味しく!砂肝も入れて食感バッチリ!ご飯が進みま♪
このレシピの生い立ち
久々に鶏キンカンを見つけて煮よう!と思っていたら、生のキンカンを久しぶりに見て、懐かしいわぁ!とお義母さんがよく作っていたレシピを教えてくれました♪急いで砂肝とレバーを買い足して、旦那さん懐かしの味になるか?!と楽しみながら作りました♪

砂肝と鶏キンカン甘辛煮*レバーも入れて♪

鶏のキンカンを美味しく!砂肝も入れて食感バッチリ!ご飯が進みま♪
このレシピの生い立ち
久々に鶏キンカンを見つけて煮よう!と思っていたら、生のキンカンを久しぶりに見て、懐かしいわぁ!とお義母さんがよく作っていたレシピを教えてくれました♪急いで砂肝とレバーを買い足して、旦那さん懐かしの味になるか?!と楽しみながら作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやす分量
  1. 砂肝 250g
  2. 鶏レバー 400g
  3. キンカン 300g
  4. しょうが 30g
  5. 600㏄
  6. みりん 大6
  7. はちみつ 大2
  8. しょうゆ 大6

作り方

  1. 1

    材料の下処理:
    砂肝は少し薄く切る。(今回は切ってあるものを購入)

  2. 2

    レバーは、心臓部分とレバーに切り分け、水で洗う。気になる場合は血もしっかり洗う。

  3. 3

    水洗いしたレバーに、沸騰したお湯をかけて臭み抜き。以前は牛乳でやっていましたが、これだけでも十分かな。

  4. 4

    キンカンは、ひとつずつに分けておく。

  5. 5

    しょうがは千切りにする。

  6. 6

    鍋に水を入れて沸騰させ、調味料以外の材料をすべて入れる。

  7. 7

    再沸騰したらアクを取り除き、調味料を入れる。

  8. 8

    あとは、煮詰まるまで落とし蓋をして煮るのみ!最後の方は、煮詰まり過ぎて焦げないように注意です!

  9. 9

    途中でアクが気になる時には、その都度取り除く。

コツ・ポイント

しょうがをたっぷり入れると、臭みが取れて味もGOOD!血抜きは自分のやれる範囲でいいと思います。砂肝は、焼いてしか食べたことがなかったですが、煮てみるともっちりした歯ごたえが美味しいです!しっかり煮詰めて味の染みた感じ最高です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士さん☆
栄養士さん☆ @cook_40112911
に公開
栄養士を7年経験し、今は事務職をしながら家事、育児に翻弄中!ゆーっくり料理をする時間があまりないので、手の込んだものはできてないけど、時短でたくさん野菜がとれる、減塩で健康的な料理を作れるようになりたいな。子どもの食事も栄養バランスを考えながら、食べてくれるものを♪
もっと読む

似たレシピ