加賀太胡瓜(加賀野菜)と若鮎の炊き合わせ

かきいち
かきいち @cook_40044139

胡瓜だけれど煮ちゃいます。それがまた旨いんだ!鮎の出汁もいい味出してる。こりゃまた酒が進んじゃうね。冷やしても旨いよ♪♪
このレシピの生い立ち
太胡瓜に季節の素材である鮎を取り合わせました。ベースのレシピは祖母が作ってくれた『太胡瓜のあんかけ』です。
またこの料理は石川の地酒『常きげんさんの純米大吟醸酒 キスオブファイア』との味の兼ね合いを考えながら考案しました。

加賀太胡瓜(加賀野菜)と若鮎の炊き合わせ

胡瓜だけれど煮ちゃいます。それがまた旨いんだ!鮎の出汁もいい味出してる。こりゃまた酒が進んじゃうね。冷やしても旨いよ♪♪
このレシピの生い立ち
太胡瓜に季節の素材である鮎を取り合わせました。ベースのレシピは祖母が作ってくれた『太胡瓜のあんかけ』です。
またこの料理は石川の地酒『常きげんさんの純米大吟醸酒 キスオブファイア』との味の兼ね合いを考えながら考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 4人分     1人分150kcal 野菜たっぷりヘルシーメニューです
  1. 胡瓜 1本
  2. 若鮎 4尾
  3. しし唐 4本
  4. 鰹だし(顆粒) 適量
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. 薄口しょうゆ 大さじ1
  8. 木の芽 適宜

作り方

  1. 1

    太胡瓜は天地を切り落とし、皮をむいて縦半分に切る。スプーンで真ん中の種を取り除く。

  2. 2

    太胡瓜を5cmほどの幅の削ぎ切りにし、下茹でしておく。

  3. 3

    若鮎は素焼きし、しし唐は余分な枝を切り取っておく。

  4. 4

    太胡瓜と鮎を鍋に入れ、ひたひたに水を張って弱火で加熱する。調味料も加えて味を含ませ、最後にしし唐を加えて火を止める。

  5. 5

    器に盛り付け、木の芽を手のひらではたいて、天に飾る。

コツ・ポイント

太胡瓜は加熱すると美しい緑色に変わるが、過熱しすぎると色がくすむので注意する。ここでは小ぶりの鮎を使ったが、稚鮎でもよい。その場合は数を増やす事は勿論だが、素焼き以外にかき揚げを後乗せで。
太胡瓜は煮込みすぎずしゃきっとした歯ざわりを残す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ