熱々レシピ♪♪源助大根と仔イカの炊いたん

仔イカの出汁の良く浸みた大振りの大根が旨いっす。v(^o^)/そろそろ燗酒なんかも良いかも・・・
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節は燗酒の旨い季節でもあります。イカは夏が旬ですからこれらの素材がそろう秋に作ったレシピです。酒は『竹葉さんの能登燗徳利』。煮物に向く源助大根に地元で赤イカと呼ばれ珍重されている剣先イカを取り合わせてあります。
熱々レシピ♪♪源助大根と仔イカの炊いたん
仔イカの出汁の良く浸みた大振りの大根が旨いっす。v(^o^)/そろそろ燗酒なんかも良いかも・・・
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節は燗酒の旨い季節でもあります。イカは夏が旬ですからこれらの素材がそろう秋に作ったレシピです。酒は『竹葉さんの能登燗徳利』。煮物に向く源助大根に地元で赤イカと呼ばれ珍重されている剣先イカを取り合わせてあります。
作り方
- 1
源助大根は2つの輪切りにし、皮をむいて面取りをする。たっぷりの水に糠か小麦粉を溶き、大根を下茹でし、よく洗っておく。
- 2
仔イカは内臓を出し、軟骨、目、くちばしも取り除いて洗い、胴の中に足を詰めなおす。
- 3
1の大根をもう一度竹串が通るほどに水から炊き、分量の砂糖を加えて5分ほど加熱し、残りの調味料も加えて加熱する。
- 4
3の鍋に2の仔イカを加えて5分加熱し、イカはいったん鍋から取り出す。大根に味を含ませるため更に加熱する。
- 5
4の鍋の煮汁が程よく煮詰まり、良い味加減になれば一晩冷蔵庫で寝かせ、翌日食べる直前にイカを戻して加熱する。
- 6
大根とイカを器に盛り付け、千切りにした柚子の皮と、手ではたいて香りを出した木の芽を飾る。
コツ・ポイント
大根は一晩置くと味がぐっと浸みて旨い。イカは加熱しすぎると小さく硬くなってしまうので、一度取り出し食べる前に再度加熱する事がポイント。こうするとイカの出汁が大根に浸み、かつイカも旨い。暑い季節には冷やしたままでも美味しく食べられる。
似たレシピ
-
-
-
-
イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ イカと里芋たいたん*煮玉子と大根もオマケ
里芋とイカを炊くついでに卵も一緒に炊いてみました。少し里芋が少なかったので大根でかさ増しです。甘めの味付けです。 mo*mo -
-
イカと里芋の炊いたん(甘辛煮物)♡ イカと里芋の炊いたん(甘辛煮物)♡
この煮物に出汁は不要!イカから出る出汁と香りだけで十分旨味たっぷり美味しいです♪イカもプリプリ♪砂糖減らしました ゆちめちゃん♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ