妊婦必見!底カロ&食物繊維たっぷり煮物☆

3uyu
3uyu @cook_40102372

食物繊維もたっぷり摂れるうえに、低カロリー!
歯応えがあるので時間をかけて食べられる妊婦さん必見★
2013.10.23
このレシピの生い立ち
ママセミナーで作った煮物なんですが、薄味なのに食べ応えもあり美味しくて、今ハマっている1品なので載せました♪

妊婦必見!底カロ&食物繊維たっぷり煮物☆

食物繊維もたっぷり摂れるうえに、低カロリー!
歯応えがあるので時間をかけて食べられる妊婦さん必見★
2013.10.23
このレシピの生い立ち
ママセミナーで作った煮物なんですが、薄味なのに食べ応えもあり美味しくて、今ハマっている1品なので載せました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ごぼう 1本
  2. れんこん 200g〜250g
  3. 人参 小さいもの1本
  4. しいたけ 3つ
  5. しらたき 1袋
  6. さやえんどう(彩りに…) 適量
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ★だし汁 1/2カップ
  9. ★砂糖 大さじ2
  10. ★しょうゆ 大さじ2と1/2
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁の背で皮を剥ぎ、ささがきにし、酢水につけておく

  2. 2

    れんこんは皮を剥き、2〜3mmの厚さの半月切りまたはいちょう切りにし、酢水につけておく

  3. 3

    人参は皮を剥き、ささがきまたは薄切り
    しいたけは千切り(私は石づきも使います)

  4. 4

    しらたきは下処理をするため、食べやすい大きさに切り、少し茹でてザルにあげておく

  5. 5

    鍋にサラダ油を引き、固いもの(1〜4)から強火で炒めていく
    ※焦がさないこと

  6. 6

    全体に油が回り、火が通ってきたら★を入れて蓋をし、少し火を弱くして煮詰める
    煮詰まってきたらOK(すぐ煮詰まります!)

  7. 7

    煮詰めてる間に、さやえんどうのヘタと筋を取って、軽く茹でて、斜め切りする

  8. 8

    火を止める直前にさやえんどうと酢を回し入れる

コツ・ポイント

調味料が少ないので、すぐ出来る分、焦げやすいと思います。
それから、シャキシャキ感を残すために煮詰め過ぎないこと(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3uyu
3uyu @cook_40102372
に公開
小学校からお菓子教室に通い、高校は家政科、大学は製菓専攻です。小さい頃からお菓子*パン作りが大好き♩もちろん料理も大好きです♡男の子2人と女の子1人のママです♪!子供にも美味しいものをたくさん作ってあげたいです♫よろしくお願いします★
もっと読む

似たレシピ