「野菜炒め作り」 de あんかけご飯

sach_it
sach_it @cook_40170420

冷蔵庫の残り野菜で、ヘルシーなあんかけご飯をつくってみました。「野菜炒め作り」で中華料理屋さんの味に近づいたかな!?
このレシピの生い立ち
日本食研の「野菜炒め作り」のモニターに当選しました。野菜たっぷりの丼物が食べたかったので、「野菜炒め作り」を使ってあんかけご飯にしてみました。

「野菜炒め作り」 de あんかけご飯

冷蔵庫の残り野菜で、ヘルシーなあんかけご飯をつくってみました。「野菜炒め作り」で中華料理屋さんの味に近づいたかな!?
このレシピの生い立ち
日本食研の「野菜炒め作り」のモニターに当選しました。野菜たっぷりの丼物が食べたかったので、「野菜炒め作り」を使ってあんかけご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 具材はお好みで・・・今回は
  2. 豚肉 100g
  3. もやし 1袋
  4. ピーマン 1個
  5. パプリカ(赤・黄) 各 1/8個
  6. にんじん 3cm程度
  7. たまねぎ 1/2個
  8. まいたけ 1/2パック
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ☆酒 大さじ1
  11. 日本食研「野菜炒め作り」醤油チャンプルー 1袋
  12. 鶏がらスープ 300cc
  13. オイスターソース 大さじ1
  14. 水溶き片栗粉 大さじ2
  15. ごはん お好みで

作り方

  1. 1

    日本食研のモニターに当選しました。今回は醤油チャンプルーを使用。

  2. 2

    豚肉は一口大に切りる。☆を合わせたボウルで豚肉をもみ込み、下味をつける。

  3. 3

    野菜は、食べやすい大きさに切る。まいたけは、小房に分ける。

  4. 4

    フライパンに油をひき、豚肉を炒める。色が変わったら野菜を入れ、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    日本食研「野菜炒め作り」を入れ、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    鶏がらスープとオイスターソースを加え、ひと煮立ちさせる。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつける。

  8. 8

    ほかほかご飯に野菜あんかけをのせてできあがり♪

コツ・ポイント

ご飯に乗せるため、少し濃い目の味付けにしました。薄味の良い方は、豚肉に下味をつけずに野菜と一緒にいためるとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sach_it
sach_it @cook_40170420
に公開
にこにこ笑顔で食欲もりもり!そんな料理が作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ