大豆の水煮(圧力鍋)

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

大豆の水煮は色々と使えて便利です。

このレシピの生い立ち
実家からよく大豆を頂くので。

大豆の水煮(圧力鍋)

大豆の水煮は色々と使えて便利です。

このレシピの生い立ち
実家からよく大豆を頂くので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 2カップ
  2. 4カップ

作り方

  1. 1

    大豆は皮に傷を付けないように洗い、一晩たっぷりの水に浸けておく。浸けた水は捨てる。

  2. 2

    圧力鍋に大豆と水を入れ加熱してピンが上がったら10分ほど加圧し火を止め10分以上おく。
    (加圧時間は鍋によって違います)

  3. 3

    出来上がった大豆は煮汁ごと冷蔵保存する。冷凍保存(~3ヶ月)する時は大豆と煮汁を別々に冷凍する。

  4. 4

    大豆の水煮を使った
    時短煮豆
    レシピID:19984945

  5. 5

    大豆のキーマカレー
    レシピID:20389079

  6. 6

    大豆の煮汁で冬瓜スープ
    レシピID:20046592

  7. 7

    わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/lpD56F-AA2Q

コツ・ポイント

圧力をかける時間は大豆が新豆か古豆かでも違います。豆がまだ硬い時は1~2分再加圧して下さい。
煮汁は栄養豊富なので味噌汁やスープなどに使います。
※半量でも同様にお作り頂けます
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ