しその葉のしょうゆ漬け

remies @smile_remies_kitchen
辛子菜のようにぴりりと辛く,暑い夏にご飯がススみます。
漬けたお醤油もほんのりしその香りがして美味。超簡単お奨めです。
このレシピの生い立ち
母の友人が作っておすそ分けをくださったのがあまりに美味しく,すぐに食べきってしまったので,自分でも作ってみました。
家でしその葉がたくさん取れて,保存に困っていたので,これで解決!!
しその葉のしょうゆ漬け
辛子菜のようにぴりりと辛く,暑い夏にご飯がススみます。
漬けたお醤油もほんのりしその香りがして美味。超簡単お奨めです。
このレシピの生い立ち
母の友人が作っておすそ分けをくださったのがあまりに美味しく,すぐに食べきってしまったので,自分でも作ってみました。
家でしその葉がたくさん取れて,保存に困っていたので,これで解決!!
作り方
- 1
しその葉を洗って乾かします。
ペーパータオルで丁寧に水分を取るけれど,ほんの少しだけ水分が残っていた方が良いです。 - 2
乾いたしその葉を5枚ずつくらい重ねて器に入れます。
- 3
2にしょうゆを少々スプーンで回しかけ,鷹の爪を数片のせ,しその葉をまた5枚ほど乗せます。
- 4
しその葉を乗せて,しょうゆと鷹の爪を乗せる。2,3の作業を繰り返します。
使った醤油はこちら。 - 5
しその葉がしょうゆにひたひたに浸かるようにして,冷蔵庫で寝かせます。シソの葉がシンナリしたら食べごろです。
- 6
一枚一枚,しその葉をはがして,ご飯を巻いていただきます。右はつけたて,左は三日目。
コツ・ポイント
ピリ辛のしその葉は,食欲をそそります。夏バテして,ご飯が進まないような時におすすめです。
辛いのが苦手な方は,鷹の爪は,刻まず丸ごと入れると良いです。
おしょうゆは,さらりとした,少し薄めの美味しいだし醤油だとさらに美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265487