時短★ドライカレー風(?)

結菜´s @cook_40060328
色が悪いけど、暑い&やる気の出ないときに簡単に作って夏バテ防止★
このレシピの生い立ち
カレーが食べたい、お腹すいた!
でも、眠いし、時間も遅い!!
そんなときに出来た、簡単★時短★レシピです(笑)
時短★ドライカレー風(?)
色が悪いけど、暑い&やる気の出ないときに簡単に作って夏バテ防止★
このレシピの生い立ち
カレーが食べたい、お腹すいた!
でも、眠いし、時間も遅い!!
そんなときに出来た、簡単★時短★レシピです(笑)
作り方
- 1
にんにく、しょうがをみじん切りにして、オリーブオイルとフライパンに入れ、火をつける。
(焦げ防止!火をつけるのは後です) - 2
香りがしてきたら、1㎝角程度に切ったササミをフライパンへ。
- 3
ササミの色が少しかわってきたら、1㎝角に切ったナスを投入(あく抜きするかたは、どうぞ!)
- 4
1.5㎝ほどに刻んだえのきも投入。塩麹を入れて、火を通す。
- 5
水煮の豆を加え、カレー粉(私は文字通り粉タイプ使用。ノン小麦粉です。)を入れて、炒め合わせ完了★
- 6
カレー粉(パウダー)は、手順の最初に煎っておくと、辛さがup♪また種類によって、辛さが異なるため調節してください。
コツ・ポイント
●旨味となるものが少ないので、スパイシーです。ササミは必須。
●日本人好みの旨味が欲しいときは、玉ねぎのみじん切りをよく炒め、加えればOK♪
●ナス以外にほうれん草など、様々な野菜で作れます★
●チーズトーストと合わせて食べるのがお勧め♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残り野菜のスピードドライカレー 残り野菜のスピードドライカレー
冷蔵庫のあまりもの野菜集合です!柔らかくなったトマト、1本だけあまったナスなど。挽き肉が安いときに、たっぷり作り置きも◎ もぐもぐコロ助 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265584