混ぜるだけ☆おからのバニラスコーン

うにいくら
うにいくら @cook_40028144

材料をボウルに入れて手で混ぜるだけ!簡単に作れます。バニラが香るしっとり美味しいヘルシーなスコーンです♪
このレシピの生い立ち
ボウル1個で作れて、洗いものも使ったボウルだけ。忙しい時にもぱぱっと作れる低糖質なお菓子が作りたいなと思ったのがきっかけ。お茶と一緒に2個も食べればかなりの満腹感♪ 

混ぜるだけ☆おからのバニラスコーン

材料をボウルに入れて手で混ぜるだけ!簡単に作れます。バニラが香るしっとり美味しいヘルシーなスコーンです♪
このレシピの生い立ち
ボウル1個で作れて、洗いものも使ったボウルだけ。忙しい時にもぱぱっと作れる低糖質なお菓子が作りたいなと思ったのがきっかけ。お茶と一緒に2個も食べればかなりの満腹感♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ラカントホワイト(または砂糖と同じ甘さの甘味料) 大さじ1.5
  2. アーモンドプードル 30g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 生おから 120g
  5. バターフレーバーオイル(なければサラダ油) 15g
  6. ニラオイル(またはバニラエッセンス) 15滴

作り方

  1. 1

    ラカント、アーモンドプードル、ベーキングパウダーをボウルに入れて、手でもみながらよくすり混ぜます。

  2. 2

    ①のボウルに生おから、オイル、バニラオイル(またはエッセンス)を加えます。

  3. 3

    お米をとぐように指を軽く広げて円を描くようにシャカシャカと混ぜ、パラパラになるまで良く混ぜます。

  4. 4

    生地をとって手で握り、厚みが1.2~1.5ミリの円形に整え、6個作ります。

  5. 5

    生地を成形する時は、しっかり手で握りながらギュッと形を整えます。

  6. 6

    180度に余熱しておいたオーブンで27分焼きます。オーブンから取り出して荒熱がとれたら完成!

  7. 7

    バターフレーバーオイル。シフォンケーキやクッキー、料理にも使えて、1本あると、とっても便利!

コツ・ポイント

③の行程でしっかり混ぜること。けしてこね混ぜてはいけません。成形はぎゅっとしっかり握ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにいくら
うにいくら @cook_40028144
に公開
山梨県に住む料理家・糖質OFFアドバイザーです。心がほっこり温まるようなお料理やお菓子作りを心がけています☆ ただ今、お仕事で低糖質スイーツを研究開発をしています。山梨県甲府市で低糖質スイーツ&パン専門店「クローバーズ・キッチン」をオープンいたしました(^^)v
もっと読む

似たレシピ