鶏の塩麹焼き野菜添え

ぎんちゃんギラギラ @cook_40210990
鶏むね肉がしっとりやわらか~いメインおかずに♪
フライパンひとつでメインもサブもできちゃう簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
子供が、ご飯早く作ってー。と急かしてきたのがきっかけです(笑)
冷蔵庫に前夜塩麹をつけてた鶏肉を使い、ワンプレートご飯を作って出したら好評だったため。
鶏の塩麹焼き野菜添え
鶏むね肉がしっとりやわらか~いメインおかずに♪
フライパンひとつでメインもサブもできちゃう簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
子供が、ご飯早く作ってー。と急かしてきたのがきっかけです(笑)
冷蔵庫に前夜塩麹をつけてた鶏肉を使い、ワンプレートご飯を作って出したら好評だったため。
作り方
- 1
鶏むね肉に塩麹を絡め、20分以上おいて下味をつける。
- 2
大根は1センチ弱の輪切りにし、十字に切れ込みを入れる。おくらはがくをとる。
- 3
フライパンにオイルをひき、大根、おくらを並べ中火で焼き色がつくまで両面焼く。焼けたら白だし入れ絡め、皿に取り出す。
- 4
オイルをひいたフライパンに鶏を皮から入れ焼く。2~3分焼いて焼き色がついたら裏返す。蓋をして、3~4分蒸し焼きにする。
- 5
箸を刺して、ピンクの肉汁が出てきたらまだ焼けてないので、焼くたのを確認してから削ぎ切りにし、焼き野菜と一緒に皿に盛る。
コツ・ポイント
塩麹の下味は20分~1日おいてください。長くおいたほうがやわらかいです。
フライパンで焼く際、塩麹がたっぷりついてると焦げやすいので、軽く箸で取ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サワラのトマトソース 焼き野菜添え サワラのトマトソース 焼き野菜添え
この時期にしか手に入らないサワラを使ったレシピです!手作りのトマトソースと一緒にお召し上がりください♪フライパンひとつで、付け合わせまで作れるので洗い物が少ないのも◎※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@cook_40299310さんのレシピです。 ロジカル調理®協会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266497