秋野菜の香味野菜☆酢豚

たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935

ちょっと早いですが、秋野菜のナス、レンコン、きのこを使って香味野菜で炒めた酢豚を作りました。
このレシピの生い立ち
香味野菜でかなり美味しく料理ができるので、今回は酢豚で作ってみました。

秋野菜の香味野菜☆酢豚

ちょっと早いですが、秋野菜のナス、レンコン、きのこを使って香味野菜で炒めた酢豚を作りました。
このレシピの生い立ち
香味野菜でかなり美味しく料理ができるので、今回は酢豚で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉 300g
  2. ☆醤油、酒 各大さじ1
  3. ☆フレッシュ 2個
  4. ごま油、サラダ油 各大さじ2
  5. ナス 中2本
  6. レンコン 200g
  7. 舞茸 1パック
  8. 白ネギ(みじん切り) 1本
  9. ○ニンニク、ショウガ(みじん切り) 各大さじ1
  10. ○唐辛子(種抜き) 2/3本
  11. ~合わせ調味料~
  12.  醤油、砂糖、酢 大さじ4
  13.  酒 大さじ2
  14.  だし汁 50cc
  15.  片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は☆をからませておく。(15分~)○の香味野菜を切る。合わせ調味料を合わせる。

  2. 2

    レンコンは一口大に切り、レンジ500wで1分半加熱する。ナスは乱切りにする。舞茸は小房に分ける。

  3. 3

    フライパンにごま油とサラダ油をひき、ナスを強火で炒め取り出す。中火にし、豚肉を1枚ずつ離して両面をこんがり焼く。

  4. 4

    ○も入れて香りが出てきたら②のレンコン、舞茸も入れ、強火で炒め、合わせ調味料を絡める。

  5. 5

    ナスを戻し入れ、とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

香味野菜や合わせ調味料は前もって準備しておくとスムーズに調理が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまきのパパ
たまきのパパ @cook_40050935
に公開
いつも拝見させていただいて、たくさんのアイデアあふれる皆さんのレシピを見て感動してます。1つの料理にしても何十種類の作り方があり、素材や調味料でいつくでも新しい味ができ、レシピができるのだなあと興味しんしんで投稿してます☆ブログも始めたので遊びに来てください♪野菜ソムリエプロ、ひろしまそだち野菜アドバイザー。「lunch2014のブログ」http://ameblo.jp/lunch2014/
もっと読む

似たレシピ