秋野菜の和風酢豚
秋野菜を大集合させました。
甘酢餡を絡めて和風の酢豚風に仕上げます。
このレシピの生い立ち
かぼちゃやサツマイモが中途半端に余っていたので。
作り方
- 1
全ての材料を食べやすい一口大くらいの大きさに切る。
豚肉はビニール袋などに入れ酒をまぶして2~30分ほど置く。 - 2
レンコンは薄切り、さつまいもは2㎝ほどの厚さに切り水にさらす。
- 3
しいたけ以外の野菜を柔らくなるまで素揚げする。
- 4
肉に片栗粉をまぶし揚げる。
- 5
揚げた後の油を捨てたフライパンにしいたけを入れ炒めたら揚げた肉・野菜を入れてざっと炒める。
- 6
最後に作っておいた調味液を鍋肌から入れて大きくかき混ぜる。(調味液に片栗粉が良く溶けていることを確認してから入れてね)
- 7
出来上がり!
コツ・ポイント
全ての材料を揚げるのがひと手間ですが、時間のある時に揚げておけば食べる直前に作れますよ。
揚げるのが面倒な場合は茹でてある冷凍野菜を解凍しても作れると思います。酢と砂糖の量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
鶏もも肉の簡単酢豚風♪揚げない酢豚のタレ 鶏もも肉の簡単酢豚風♪揚げない酢豚のタレ
Albananaさん、リピありがとう!酢豚ではなく、酢鶏?鶏ももに酢豚のとろみをつけた甘酢あんを絡めました! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22107627