秋の北海☆鮭祭りご飯♪

emmybell @cook_40057090
鮭にさつま芋にキノコ♪秋の美味しいもの勢ぞろい☆イクラも散らしてもうお祭り気分~(((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピの生い立ち
秋の美味しいものギッシリ詰まったお弁当が作りたくて~(*^o^)/\(^-^*)
作り方
- 1
材料を準備♪
- 2
鮭は2㎝ぐらいの角切りにして、軽く塩を振り、しばらくしたら水気をペーパーでふき取ります。
- 3
さつま芋は1.5㎝角に切って水にさらしておきます。
- 4
にんじんは3mmぐらいの暑さに切ってもみじの型抜き☆
型以外の部分は粗みじん切り。 - 5
米を研いで調味料を入れ、おこわ3合のラインまで水を入れます。
- 6
鮭、さつま芋、きのこ、にんじんみじん切りをのせてスイッチON!
- 7
炊き上がったら3㎝ぐらいに切ったみつばの茎とともにさっくり混ぜます。
- 8
いくら、みつばの葉の部分を散らし、柚子、紅ショウガをトッピングしてできあがり~♪
わっぱ弁当にしました(^o^)/
コツ・ポイント
☆もち米の分量はお好みで加減してください。もち米は吸水が早いので特に浸水しないで大丈夫です。
☆きのこは今回はマイタケ、しめじにしました。
☆具材が崩れないようにさっくり軽~く混ぜてくださいね。
☆さつま芋の代わりに栗もいいかも~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
秋の味覚!鮭ときのこの炊き込みご飯 秋の味覚!鮭ときのこの炊き込みご飯
秋の食材、鮭ときのこがたっぷり入った炊き込みご飯!骨取り済み鮭を使用すれば、手間いらずで、安心してお召し上がり頂けます。 尾家産業
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266786