柔らか鶏胸肉とごぼうの旨味だしうどん

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

具材の旨味がしみた美味しいお出汁のうどんです。鶏胸肉でも柔らかく仕上げるコツあり!煮込み時間も短く、すぐ作れる一品。

このレシピの生い立ち
家にある材料で安くて簡単なものを作りたくて考えました。
全ての具材がいい味を出してくれます。
鶏胸肉でも柔らかく作れるように、切り方や下味にもこだわりました。覚えてしまえば他の料理にも応用可能です!

柔らか鶏胸肉とごぼうの旨味だしうどん

具材の旨味がしみた美味しいお出汁のうどんです。鶏胸肉でも柔らかく仕上げるコツあり!煮込み時間も短く、すぐ作れる一品。

このレシピの生い立ち
家にある材料で安くて簡単なものを作りたくて考えました。
全ての具材がいい味を出してくれます。
鶏胸肉でも柔らかく作れるように、切り方や下味にもこだわりました。覚えてしまえば他の料理にも応用可能です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. うどん(冷凍でも茹で麺でもOK) 3人分
  2. 鶏胸肉 1枚(約230グラム)
  3. ごぼう 約80グラム
  4. 椎茸 3つ
  5. ねぎ(お好みで) 1/2本
  6. 油揚げ(お好みで) 1枚
  7. お肉の下味
  8. ●酒 大さじ1と1/2
  9. ●醤油、砂糖 各小さじ1
  10. 片栗粉 少々
  11. つゆの材料
  12. 700cc
  13. 醤油 大さじ3
  14. みりん 大さじ2
  15. 大さじ1
  16. 本だし、砂糖 各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわしや丸めたアルミホイルで泥を洗い落とす。

  2. 2

    厚さ2〜3ミリの斜め切りにし、水に5分程つけ置いてからザルにとって水気を切る。
    椎茸は薄切りにする。

  3. 3

    ねぎ、油揚げを入れる場合は、食べやすい大きさに切る。
    (油揚げの油が気になる場合は油抜きしてください。)

  4. 4

    鶏胸肉は皮を取り、フォークで全面ぶすぶすと満遍なく穴を開ける。
    (中まで味がしみやすくなり、柔らかくなります。)

  5. 5

    フォークぶすぶすが完了したら、お肉をこのように裏返しにする。

  6. 6

    すると、繊維の方向がこのように分かれていることがわかる。
    ★ここからが、鶏胸肉でも柔らか食感になる切り方のポイントです!

  7. 7

    繊維の向きが分かれている所を確認したら、この3つのブロックになるように、お肉を切り分ける。

  8. 8

    切り分けたものがこちら!
    そして、更に各ブロックの断面を観察し、繊維の向きを確認する。

  9. 9

    断面をよく観察。
    このブロックは…

  10. 10

    こう!!!
    このように繊維が走っています。

  11. 11

    そこに、繊維が走っている向きと垂直になるように包丁を入れ、切って観察を繰り返し、厚さ5~7ミリ程度のそぎ切りにする。

  12. 12

    ※この切り方で切るだけで、お肉が見違えるように柔らかくなり、鶏胸肉独特の噛んだ時の繊維の食感も全く気にならなくなります!

  13. 13

    ※このように、厚みがだいたい揃うように切ると火の通りが均一になります。

  14. 14

    切ったお肉を、10分程度●に漬け込む。
    (すぐ使わない場合は1時間〜一晩漬けておいてもOK!)

  15. 15

    鍋につゆの材料を沸かし、煮立ったらごぼう、椎茸を加え、蓋をして2分程度中火で煮る。

  16. 16

    お肉、ねぎ、油揚げを加え、蓋をして更に4分程度煮て、つゆの出来上がり。

  17. 17

    つゆが出来上がる頃に合わせて、別の鍋でうどんをお好みの硬さまで茹でる。(ゆでうどんの場合はつゆで煮てもOK。)

  18. 18

    うどんとつゆを丼に盛り、完成!

  19. 19

    つゆの味を濃い目にして、つけうどんにも!

  20. 20

    ★こちらではこの切り方を使った他の料理も紹介。
    「簡単裏技!切り方だけで鶏胸肉柔らか仕込み」レシピID:19521660

コツ・ポイント

つゆの調味料の量は味をみてお好みで調整してください。
鶏胸肉は繊維の流れに対して垂直に切ることで、繊維を断ち切れて柔らかくなります。煮込みすぎると固くなるので、つゆが出来上がる頃にうどんも茹で上がるように合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ