秋鮭の味噌バター炊き込みごはん

fooma16
fooma16 @cook_40115764

お味噌のコクとバターの香り豊かな炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きを混ぜこむと美味しそうだと思い、作りました。

秋鮭の味噌バター炊き込みごはん

お味噌のコクとバターの香り豊かな炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
鮭のちゃんちゃん焼きを混ぜこむと美味しそうだと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2.5合
  2. 秋鮭 2切れ
  3. 椎茸 4つ
  4. ■味噌 大さじ3
  5. ■砂糖 小さじ2
  6. ■醤油 大さじ1
  7. ■酒 大さじ1
  8. バター 15g
  9. ぎんなん 20粒
  10. 大葉 5~6枚

作り方

  1. 1

    生秋鮭は骨を取り除いて2センチ幅ほどに切り、全体に軽く塩をふっておく。
    米は洗っておく。
    椎茸は薄くスライスする。

  2. 2

    炊飯器に米、2.5合分の水、鮭、椎茸、合わせた■の調味料を入れて軽く混ぜ、バターを散らして炊く。

  3. 3

    大葉は千切りにし、ぎんなんは炒って殻を剥いておく。

  4. 4

    ごはんが炊き上がったら、底から大きく混ぜて茶碗によそい、ぎんなんと大葉を盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

椎茸の代わりにお好きなキノコなんでもいいです。
塩鮭を使う場合は味付けを加減してください。
仕上げにお好みで、ゴマをふりかけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fooma16
fooma16 @cook_40115764
に公開
現在5歳児のママ。お友達とワイワイ食べるのが好きなので、おもてなしにも使える料理を載せてます☆
もっと読む

似たレシピ