絶対できる*マカロン*ココアと抹茶

✿2011・12月5日話題入り✿作ってくだっさた皆さん有難うございます!
このレシピの生い立ち
失敗しにくい納得いくマカロンを求めて
絶対できる*マカロン*ココアと抹茶
✿2011・12月5日話題入り✿作ってくだっさた皆さん有難うございます!
このレシピの生い立ち
失敗しにくい納得いくマカロンを求めて
作り方
- 1
粉類は振るい合わせておき冷蔵庫で待機。コーヒーを入れる場合は粗いので1度茶漉しを使うと◎
- 2
ハンドミキサーで卵白を7~8分立てにしてから砂糖を2回に分けいれ2分位さらに泡立てる。しっかりとしたメレンゲにする。
- 3
メレンゲができたらえ①の粉類を一気にいれボールの底からゴムべらでさっくりと混ぜていく。始めは混ざりにくいです。
- 4
~マカロナージュ~
ある程度まざったら、へらで撫で付ける感じ、底から混ぜるを数回繰り返しつやが出てきたらストップ。 - 5
目安はゴムべらで落としてみてトロトロッと落ち、生地のあとがうっすら残ってる状態。タラタラタラ~じゃやり過ぎ!
- 6
絞り袋に流しいれる。丸い口金を使ってね!私は保存用ビニール袋を使用!コップなどに袋を入れるとやり易いよ!
- 7
ちなみに私はビニールに入れたら袋の先を5mm位ハサミでカット。こんな風に。
- 8
オーブンシートに丸く搾り出していく。大体2,5cm~3cm。垂直に出して少しずつクルクルと広げていくと上手くいくかなぁ♪
- 9
そのまま乾燥。風通しのいいところがベスト!晴れてる日で2時間位かかったよ!表面をしっかり乾かすのがポイント!扇風機でも◎
- 10
乾燥させてる間にガナッシュ作り。耐熱容器に●を全部入れて600wで40秒~沸々する手前で止めて混ぜ溶かす。
- 11
指でなでられる位に乾いたらオーブン170度に余熱し150度に下げて12分。130度で4分。焦げそうならアルミを被せてね!
- 12
焼けたらオーブンから出して冷めるまでそのまま。完全に冷めたらガナッシュをはさんで完成★★★
- 13
ガナッシュがゆるい場合は冷蔵庫へ!
- 14
焼きすぎるとパリパリになり、焼き足りないと下が生に。解消するには生地の乾燥が1番大切な工程です!!
- 15
湿気がある日は上手くいきにくいです。それだけデリケートなマカロン*そんな時は扇風機を当てると乾きやすいです★
- 16
コツ・ポイント
しっかりしたメレンゲ作り。砂糖は卵白と同じ位の量を使用すると固くできます!
しっかりと乾燥。
マカロナージュのやりすぎ厳禁!
オーブンの温度調整。
卵白はMやLをよく使っています。新鮮な卵白でも大丈夫ですがやはりやや古いほうが初心者には◎
似たレシピ
-
大好き! ☆抹茶マカロン☆ (写真付き) 大好き! ☆抹茶マカロン☆ (写真付き)
好評な抹茶マカロンを載せてみました。写真が参考になればうれしいです。’13’5’11 話題入りありがとう♪ なないろ♪ -
お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡ お抹茶マカロン♡さくっふわっで最高♡
表面はさくさく、中はふわふわ♡試行錯誤をかさねてようやく完成した最高のマカロンです。すごくおすすめのレシピです♪ りんとひなのおうち -
-
-
-
-
抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン! 抹茶好きにはピッタリな抹茶マカロン!
お菓子の定番の味の抹茶のマカロン、なんであんなに美味しいんでしょうね。抹茶好きにはたまらないマカロンのレシピです! 社会人のKONAN -
その他のレシピ