簡単♡アツアツ♡圧力鍋でボルシチ

3itachi @cook_40154748
寒い季節にピッタリの、アツアツのボルシチです。
圧力鍋で作るので、お肉はホロホロ、野菜もたっぷり摂れます。
このレシピの生い立ち
赤ワインが余ったのと、赤ビーツが手に入ったので、ボルシチを食べたくて作りました。
簡単♡アツアツ♡圧力鍋でボルシチ
寒い季節にピッタリの、アツアツのボルシチです。
圧力鍋で作るので、お肉はホロホロ、野菜もたっぷり摂れます。
このレシピの生い立ち
赤ワインが余ったのと、赤ビーツが手に入ったので、ボルシチを食べたくて作りました。
作り方
- 1
圧力鍋にオリーブオイルを入れて弱めの中火でみじん切りにしたニンニクを炒める。くし切りにした玉ねぎも炒める。
- 2
香りが出てきたら、大きく乱切りにした人参、4つ切りにしたジャガイモ、大きめの一口大に切った鶏胸肉を加えて炒める。
- 3
ざく切りにしたキャベツと、小さめの乱切りにした赤ビーツを加えて炒める。塩胡椒をふる。
- 4
トマト缶、ケチャップ、コンソメ、赤ワイン、水100ccを入れて全体を混ぜ、蓋をして中火にし、圧力をかける。
- 5
ふた目盛まで圧力が上がったら弱火にして、10分煮る。圧力な抜けるまで自然放置。
- 6
圧力が抜けたら蓋を開け、5分ほど煮て、塩こしょうで味を整える。あればサワークリームを添えて、出来上がり。
コツ・ポイント
赤ビーツは圧力鍋で煮ても崩れません。独特の苦味が苦手な方やお子様には、小さめに切ったほうが良いと思います。
赤ビーツ、ジャガイモ、人参は北海道芽室町の
自然菜園 ふたば
さんのものを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋を使ったボルシチ 圧力鍋を使ったボルシチ
圧力鍋でお肉がほろほろ、ビーツも丸ごと入れて歯ごたえを残しました。いつもジャガイモが煮崩れるので加圧を短めにし、面取りしたら煮崩れなかったです。サワークリームは入れると別物の美味しさに!農家さんからの野菜にビーツが入っていて、猛暑のなか作りました。トマト味さわやか身体に優しいから夏でも美味しかったです。 nabana -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273097