カルシウム満点!小あじの南蛮漬け

あさえもん @cook_40022026
旬の小あじを揚げて、野菜と一緒に南蛮酢に漬けました。カルシウムたっぷり!おかずにもおつまみにもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きです。何度も作って、この南蛮酢に落ち着きました。
カルシウム満点!小あじの南蛮漬け
旬の小あじを揚げて、野菜と一緒に南蛮酢に漬けました。カルシウムたっぷり!おかずにもおつまみにもなりますよ♪
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが大好きです。何度も作って、この南蛮酢に落ち着きました。
作り方
- 1
玉ねぎとセロリとパプリカは薄くスライスしておく。セロリの葉はざく切りにする。
- 2
鍋に○を煮立て、1と共にタッパーなどの容器に入れる。
- 3
小あじは水気を拭き取り、片栗粉をまぶして180℃の油カラッとで揚げる。バットにあげ、油を切る。
- 4
3が熱いうちに、2のタッパーに漬け込む。お好みで鷹の爪を加えて。最低半日は冷蔵庫で馴染ませてください。
コツ・ポイント
小あじは小さいものはそのままで。大きめのものは、ぜいごとはらわたを取っておくと食べやすいです。ひと晩置くと、味が馴染んでさらに美味しくなります。野菜はお好みのものを使ってください。セロリは必須です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273197