折込練習用☆クリームチーズデニッシュ

バターの代わりにクリチを使って折込パンの練習はいかが?お味はしっかりチーズデニッシュです。
このレシピの生い立ち
お友達がクリチで折込パンを作ると知って私も作ってみよう♪と思ったのがきっかけ。
折込練習用☆クリームチーズデニッシュ
バターの代わりにクリチを使って折込パンの練習はいかが?お味はしっかりチーズデニッシュです。
このレシピの生い立ち
お友達がクリチで折込パンを作ると知って私も作ってみよう♪と思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
クリチ以外の材料をHBにお任せで生地を作っていただく♪一次発酵済まで。
- 2
その間にクリチを成形。ラップ(30㎝×30㎝)にクリチを乗せて10㎝角に伸ばす。生地が出来るまで冷蔵庫で冷やす。
- 3
生地が出来上がったら伸ばして丸め15分程ベンチタイム。
- 4
生地を伸ばしてクリチを乗せる。風呂敷包みにして綴じ目をしっかり閉じる。
- 5
生地を縦長に伸ばして三つ折り。向きを変えて縦長に伸ばして三つ折り。ラップで包んで冷蔵庫で30分冷やす。
- 6
生地を取り出し、三つ折りを繰り返す。更にラップで包んで冷蔵庫で30分冷やす。
- 7
更に三つ折りを繰り返す。この辺で破れたりもし始めるけど気にせず続けて。バターみたいにドロドロはしないので大丈夫。
- 8
30分冷蔵庫で冷やした後、縦長に伸ばし3等分する。これを三つ編みにしてオイルを塗った型に入れる。(画像はトヨ型)
- 9
ラップをして二次発酵させる。私は常に常温発酵です。35度で50分を目安にして。
- 10
オーブンを210度で予熱。200度に下げて15~20分焼く。更に170度に下げて15分焼く。
- 11
途中焦げるようならアルミホイルをかぶせて。
- 12
⑧で3等分ではなく6等分にし三つ編みを2つにしてスリムスティック2本分にしても可愛い♪
コツ・ポイント
バターの折込は難しいけどクリチなら少々温かくてもドロドロに溶けることはないので、練習には最適です。慣れたらバターでも上手に折込ができるようになりますよ。
似たレシピ
-
クリームチーズの☆パウンドケーキ☆ クリームチーズの☆パウンドケーキ☆
バターがなくてクリームチーズがあったのでバターの代わりとして使ってみちゃいました☆かりもちなパウンドになりました(^_^)もるも
-
-
-
-
-
-
クリームチーズたっぷりチーズパン♪ クリームチーズたっぷりチーズパン♪
パルメザンチーズ入りの生地にクリームチーズを包んで~チーズ大好きにはたまらないチーズパン♪チーズの風味たっぷりです~ 320coco -
クリームチーズ入りクルミパン ~中力粉で クリームチーズ入りクルミパン ~中力粉で
中力粉のクルミパンをアレンジ☆クリームチーズを包んで焼きました。香ばしいクルミとなめらかチーズのハーモニーが最高♪ クミンchan -
-
-
-
その他のレシピ