牡蠣豆腐の酒粕焼き

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

一口食べれば牡蠣の濃厚な味と酒粕の芳醇な香りが広がります。

このレシピの生い立ち
酒粕を使ったクリーム。牡蠣となので味噌を加えて作りました。

牡蠣豆腐の酒粕焼き

一口食べれば牡蠣の濃厚な味と酒粕の芳醇な香りが広がります。

このレシピの生い立ち
酒粕を使ったクリーム。牡蠣となので味噌を加えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牡蠣 24個
  2. 絹豆腐 1丁
  3. 酒粕 80g
  4. 50cc
  5. みりん 大1
  6. 味噌 大1
  7. マヨネーズ 大1

作り方

  1. 1

    牡蠣を優しく水洗いしてザルにあげて水気をきる。

  2. 2

    豆腐を16個(人数分)に切る。

  3. 3

    小鍋に水、みりん、酒粕を入れて弱火にかけて溶き混ぜる。

    滑らかに混ざったら味噌を加えて火を止める。

  4. 4

    耐熱皿に豆腐をのせてコショウをふる。

  5. 5

    豆腐の上に牡蠣を並べる。

    粗熱が取れた3の酒粕にマヨネーズを加える。

    それを牡蠣の表面に塗る。

  6. 6

    オーブントースターで牡蠣が加熱されるまで焼く。(約20分弱)

  7. 7

    酒粕の表面に焼き色がつき牡蠣と豆腐の水分が煮えてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

酒粕の状態によるので、水との割合は記載通りでなく、塗りやすい柔らかさに調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ