◎自家製◎明太子なめたけ〜常備調味料〜

JYASCO @cook_40135007
常備調味料として使えて便利な『自家製なめたけ』のアレンジ版です。
このレシピの生い立ち
自家製なめたけは良く作っていて、卵焼きの調味料代わりにしたり、おろしハンバーグにプラスしたり、パスタソースや豆腐の薬味にしたり。
そこに明太子を加えたら、大人のつまみになりました。明太子の量はお好みで増減して下さい。
◎自家製◎明太子なめたけ〜常備調味料〜
常備調味料として使えて便利な『自家製なめたけ』のアレンジ版です。
このレシピの生い立ち
自家製なめたけは良く作っていて、卵焼きの調味料代わりにしたり、おろしハンバーグにプラスしたり、パスタソースや豆腐の薬味にしたり。
そこに明太子を加えたら、大人のつまみになりました。明太子の量はお好みで増減して下さい。
作り方
- 1
えのきを1〜2センチの長さで切ります。
- 2
テフロン加工のフライパンにえのき、砂糖、しょうゆ、だしの素、みりんを入れて、点火。弱火で約2分煮ます。
- 3
全体が程良く茶色くなって水分が無くなったら火を止めて冷まします。
- 4
明太子の皮を破って卵を出します。
(皮ごとでも大丈夫ですが、私は苦手なので出します。) - 5
粗熱が取れた3と4を混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
えのきを少量の調味料で煮るので、焦げない様にするのがポイントだと思います。
日持ちの事を考えると一袋分のなめたけを作って、半分にして、明太子あり、なしにすると使い勝手が良いですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275175