根菜たっぷり。鱈のキムチ鍋

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

ごぼうがどっさり。食物繊維たっぷり。身も心もぽっかぽか。しっかり味のキムチ鍋です。
このレシピの生い立ち
鱈をキムチ鍋にしたくて考えました。

根菜たっぷり。鱈のキムチ鍋

ごぼうがどっさり。食物繊維たっぷり。身も心もぽっかぽか。しっかり味のキムチ鍋です。
このレシピの生い立ち
鱈をキムチ鍋にしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9号の土鍋。4~5人分
  1. 3~4枚
  2. キムチ 150g
  3. ごぼう 150g
  4. 大根 200g
  5. しめじ 70g
  6. 豆腐(木綿) 400g
  7. にら 1束
  8. ジャガイモ 2個
  9. いりこ 20g
  10. ゴマ 大さじ1
  11. コチュジャン 小さじ2
  12. ★味噌 大さじ1
  13. ★醤油 大さじ1
  14. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  15. ★水 1500cc
  16. ★にんにくすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    土鍋に水、頭と腹わたを取ったいりこを入れ中火にかけます。

  2. 2

    大根は薄切りのいちょう切り、お豆腐は3㎝角に切り、しめじは石づきを取りほぐして、にらは5㎝長さに切ります。

  3. 3

    ごぼうはピーラーで削ぎ、お水にさらし灰汁抜きをし、ザルに上げて水気をきっておきます。

  4. 4

    大根、ジャガイモを加え沸騰したら灰汁を取り除き、中火で10分煮込みます。

  5. 5

    ④にごぼう、★を加え中火で5分煮込みます。

  6. 6

    ⑤にお豆腐、キムチ、鱈、にらを加え中火で煮込み鱈に火が通ったら完成です。

コツ・ポイント

・土鍋に水、頭と腹わたを取ったいりこを入れたものを、作る2時間以上前から仕込むと美味しいだしがでます。

・ごぼうはピーラーで削ぐ事により、やわらかく、食べやすい食感になります。

・2種類のだしを合わせると旨味がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ