シーチキンともやしの塩クッパ

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

シーチキンが主役のスープかけご飯!旨みが染み出て絶品。サラサラッと食べられるので、朝食や夜食にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
塩ベースのクッパは、あっさりとしながらもシーチキンの旨みを感じられます。もやしのシャキシャキ感もおいしい♪コーンの甘みも◎体も温まり、これひとつで満足できる一品です。

シーチキンともやしの塩クッパ

シーチキンが主役のスープかけご飯!旨みが染み出て絶品。サラサラッと食べられるので、朝食や夜食にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
塩ベースのクッパは、あっさりとしながらもシーチキンの旨みを感じられます。もやしのシャキシャキ感もおいしい♪コーンの甘みも◎体も温まり、これひとつで満足できる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンPLUSコーン」(80g缶) 1缶
  2. もやし 100g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ごま 大さじ1
  5. 少々
  6. 白いりごま 小さじ2
  7. 小ねぎ 適量
  8. ご飯 300g
  9. 【A】
  10. 400ml
  11. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンPLUSコーン」を使います。

  2. 2

    もやしは水洗いし、水けをきっておく。長ねぎは斜め薄切りにする。

  3. 3

    鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら<2>を加える。

  4. 4

    もやしに火が通ったら、シーチキンPLUSコーン、ごま油を加えてひと混ぜし、塩で味をととのえたら火を止める。

  5. 5

    器に温かいご飯を盛り、<4>のスープをかけ、白いりごま、小口切りにした小ねぎを散らす。

コツ・ポイント

シーチキンは液汁ごと使ってスープにおいしいダシを加えます。もやしは、ひげ根を取ると、もやし特有の匂いがなくなって、よりおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ