お鍋1つで出来る♡大学イモ

ねこのみぃ~さん
ねこのみぃ~さん @cook_40092927

フライパン1つで出来る、簡単レシピ♫
おうちでおいしい大学イモが作れます♡
このレシピの生い立ち
本みりんを加えることで、タレの失敗がなくなりました(^^)
さとうだけだと、焦げてしまったり、飴状にならないことが多かったです。

お鍋1つで出来る♡大学イモ

フライパン1つで出来る、簡単レシピ♫
おうちでおいしい大学イモが作れます♡
このレシピの生い立ち
本みりんを加えることで、タレの失敗がなくなりました(^^)
さとうだけだと、焦げてしまったり、飴状にならないことが多かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 400~500g
  2. さとう 大さじ5
  3. 本みりん 大さじ5
  4. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもは拍子切りに。油の温度が低いうちにさつまいもを投入します。170度位でキツネ色になるまで、ゆっくり揚げます。

  2. 2

    さつまいもをバットや網などに取り出し、油を切っておく。

  3. 3

    揚げた油は容器に移し、鍋はそのまま使います。
    揚げカスが残っていたら、火傷に注意してペーパータオル等でふき取ります。

  4. 4

    鍋にさとう、本みりん、しょうゆを入れて中火で煮たてます。
    時々かき混ぜます。

  5. 5

    沸々してきたら、少し火を弱めて煮詰めます。
    (ちょっとトロッとなるまで)

  6. 6

    ②のさつまいもをすべて鍋に入れて、タレをからめます。
    火を止めて出来上がり♫

コツ・ポイント

低めの温度でじっくり揚げることがポイント。
温度が高いと焦げてしまい、中まで火が通りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこのみぃ~さん
に公開
お菓子作りが趣味です♪
もっと読む

似たレシピ