ぶり大根

shinonyan
shinonyan @cook_40042430

ぶりは切り身を使って、簡単に!

このレシピの生い立ち
自分用に、メモとして。
この分量が美味しくできたので。

ぶり大根

ぶりは切り身を使って、簡単に!

このレシピの生い立ち
自分用に、メモとして。
この分量が美味しくできたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 大根 16センチくらい
  4. ★塩 大匙1
  5. 600ml
  6. ☆酒 大匙3
  7. ☆醤油 大匙2
  8. ☆みりん 大匙2
  9. ☆砂糖(あればきび砂糖) 大匙2
  10. カップ1(180ml)

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき
    2センチくらいの厚みで切る
    中央に裏表ともに十字の隠し包丁を入れる
    角は面取りをする(煮崩れ防止のため)

  2. 2

    ★印で、大根の下準備です。
    圧力鍋なら3分。
    普通のお鍋なら30分、煮てください。
    味が染みるための準備です。

  3. 3

    大根の下準備が終わったら、熱湯を沸かします
    そこに、水洗いしたブリの切り身を入れて、全体的に身が白くなったら取り出します

  4. 4

    下準備が終わった、大根とぶりの切り身、千切りにした生姜をお鍋に入れて

  5. 5

    ☆の材料をお鍋に入れます。
    中火にして

  6. 6

    アルミホイルで
    落し蓋をして、煮ます。
    30分したら
    火を止めて
    最低でも1時間は寝かせてください。

  7. 7

    時間を置くことで味が染みます。
    食べる時に
    また、落し蓋をして
    中火で温めてください。

  8. 8

    完成です。

  9. 9

    材料をぶりからいかに変更しても、美味しい「いか大根」が作れます。

コツ・ポイント

必ず、ぶりの下処理をすること。
これをしないと、生臭い料理になります。
大根は、面倒でも、下準備をしてください。
味が染みます。
時間がかかるので、お昼過ぎに作っておいて
夕方にはいいぐらいになる感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinonyan
shinonyan @cook_40042430
に公開
お料理大好き。実験的な調味料の調合にわくわくです(笑
もっと読む

似たレシピ