トマトdeジューシー♪うちの鶏すき焼き

鶏肉&トマトは相性バッチリ♡トマトの旨味とジューシーさは癖になります(^_-)
鶏スキは美味しくて経済的ですよん♡
このレシピの生い立ち
野菜を少しでも多く摂らせる為に、うちの婆ちゃんが作ってくれてた思い出のトマトすき焼です
味付もアバウトで調味料を足していく関西風です
https://cookpad.wasmer.app/articles/13367
クックニュースに掲載*大感謝です
トマトdeジューシー♪うちの鶏すき焼き
鶏肉&トマトは相性バッチリ♡トマトの旨味とジューシーさは癖になります(^_-)
鶏スキは美味しくて経済的ですよん♡
このレシピの生い立ち
野菜を少しでも多く摂らせる為に、うちの婆ちゃんが作ってくれてた思い出のトマトすき焼です
味付もアバウトで調味料を足していく関西風です
https://cookpad.wasmer.app/articles/13367
クックニュースに掲載*大感謝です
作り方
- 1
野菜を切る、きのこや野菜の根を落とし下処理をする
トマトは大きめのブツ切りに
鶏肉も大きめの一口大に切る - 2
すき焼鍋を加熱し、ごま油又はサラダ油を入れ鶏肉の皮の方から焼く
(ニンニクがOKならスライスしたものを一緒に焼く) - 3
◆を入れ、中火で鶏肉を煮る
野菜を入れていき、水分をだす
(トマト・茸・春菊以外の野菜) - 4
ほぼ加熱出来、全体に味が馴染んだら茸・トマト・春菊を入れる
トマトは煮てる間に崩れてきますがよい頃合で食べて下さい→
- 5
トマトの旨味でお汁がまろやかになり美味
味が薄くなったら調味料を足す、又は煮詰まったら→
- 6
水を足すなどして下さい
茸や野菜、調味料は目安です
うちは水を入れず野菜から出る水分で煮ます、甘さも控えめです→ - 7
すき焼の手順、味付けは地域性や各ご家庭で違うので、調整願います
- 8
もちろん牛肉でもぜひ♪
黒豚で作る事もありますが豚肉もよくあいます、鶏肉が苦手な方はお好きなお肉でどうぞ… - 9
https://news.cookpad.com/articles/25732
クックニュース掲載有難うございます
コツ・ポイント
鶏肉はお手頃価格なので是非新鮮で美味しいお肉で食べてみてください
トマトの旨味成分、グルタミン酸で鶏もも肉が
一段とジューシーです
にんにくも、トマトとあいます♪
お好みで試してみてね(写真・工程②)
似たレシピ
その他のレシピ