圧力でやわらかネギみそチキン

Cookmummy @cook_40060031
圧力鍋を使って簡単にやわらかいくて味のしみたチキンができます。
子供も軟骨までツルッと食べられます。
このレシピの生い立ち
みそは抗酸化作用があるので動きの鈍くなる冬には体の老化防止にオススメ。
しょうがの千切りと一緒に圧力にかければ
しょうがも一緒に食べられて体もあたたまり冬にぴったりレシピです
圧力でやわらかネギみそチキン
圧力鍋を使って簡単にやわらかいくて味のしみたチキンができます。
子供も軟骨までツルッと食べられます。
このレシピの生い立ち
みそは抗酸化作用があるので動きの鈍くなる冬には体の老化防止にオススメ。
しょうがの千切りと一緒に圧力にかければ
しょうがも一緒に食べられて体もあたたまり冬にぴったりレシピです
作り方
- 1
肉に下味を付けて10分以上おく
- 2
調味料をつくる
みそをよく溶かす - 3
鍋に下味ごと鶏をいれ、鶏が隠れるくらいの水を入れて沸騰してから5分下ゆでをする
- 4
鶏をいったん出し、灰汁や鶏のかすなどをとり、1cup分のゆで汁をとる
残りは使わない - 5
圧力鍋に、鶏、調味料、ゆで汁、ネギをいれ、蓋をして強火にかける。
- 6
圧がかかったら弱火で8分加圧する
- 7
圧が下がったら蓋をあけ弱火で5分くらいにつめ、濃度を調節する
- 8
一度完全に冷まして味をしみ込ませたらできあがり
コツ・ポイント
下ゆでを圧力鍋ですると洗わないといけないので別の鍋ですると楽。
一度冷ます事で味、うま味がしっかり戻ります。
あまり煮詰めすぎてしまうとチキンの表面が水分から出てしまうので乾燥してしまう。
ネギを煮詰める時に入れると食感が残るので良い
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こっくりホロホロ〜♡鶏手羽の照り煮 こっくりホロホロ〜♡鶏手羽の照り煮
こっくり甘辛味でごはんがすすむ〜♡材料入れて煮込むだけなので照り焼きより簡単!骨からホロっと取れて軟骨まで食べられます♡ AkikanR -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281291