黄金比で優しい味の煮魚 

はずき
はずき @cook_40101987
宮城県

甘みとしょっぱみのいずれもが飛び出ない優しく上品な仕上がり。カレイ等白身、赤魚目抜け等赤いお魚4切れまでの煮汁分量です。
このレシピの生い立ち
定番。私が娘に引き継ぐ黄金比。

黄金比で優しい味の煮魚 

甘みとしょっぱみのいずれもが飛び出ない優しく上品な仕上がり。カレイ等白身、赤魚目抜け等赤いお魚4切れまでの煮汁分量です。
このレシピの生い立ち
定番。私が娘に引き継ぐ黄金比。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤か白身の魚 4切れまで
  2. ネギの青い部分 1本分
  3. しょうがスライス 1かけぶん
  4. 300cc
  5. 大2
  6. 本みりん 大2
  7. はちみつ 小2
  8. しょうゆ 大3
  9. レモンレモン(お好みで) ごく薄い薄切り2、3枚

作り方

  1. 1

    塩レモンかレモンをぬりこむ。

    これくらいだと酸味は仕上がりに影響しません。

  2. 2

    1は魚臭いのが全くだめな方用。そんなに気にならない場合は1をしないで3へ。ネギとしょうがだけでも臭みはとれます

  3. 3

    ねぎの緑の部分をざっくり大き目に切る。

  4. 4

    鍋に ねぎとしょうがを入れ
    水、みりん、酒、はちみつを入れ煮立たせる。

  5. 5

    ④は*煮始めから醤油を入れると身が固くなるので醤油は後で入れます。

  6. 6

    魚を静かに入れ、キッチンペーパーで落し蓋をする。

    ここから中火で5分煮る。

  7. 7

    しょうゆをまわし入れまたキッチンペーパーで落し蓋をする。

    中火で水分が2~3cmの高さになるまで煮たら完成です。

  8. 8

    *お魚同士が重ならない鍋の大きさで煮る事。重なると取り出した時に身が剥がれたりするので注意です。

コツ・ポイント

9は煮汁を少なくしすぎないように仕上げてください。ねぎの一番おいしくない部分は股になってる成長点で今回は和ブーケガルニで臭みを取る目的なのでここから上の緑部分を使います。白い部分は他のお料理で使ってくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はずき
はずき @cook_40101987
に公開
宮城県
仙台市在住。家で米と野菜を作っています。主に野菜を中心としたお料理と簡単でおもてなし向きのお料理を投稿します。旬の野菜で季節を感じる食卓を☆ しばらく休んでおりましたがのんびり更新で再開いたしますのでよろしくお願いいたします。同居の家族(3世代)向けのメニューと私個人は2024より健康食のDASH食をやっているのでそのような投稿になります。
もっと読む

似たレシピ