牡蛎の空煎りオイル浸け

時分の肴
時分の肴 @cook_40106461

空煎りで出た牡蛎のエキスをプクプクの身のなかに吸い込ませます
味見とツマミ食いで半量になります
このレシピの生い立ち
テレビ料理番組のレシピをアレンジしました

牡蛎の空煎りオイル浸け

空煎りで出た牡蛎のエキスをプクプクの身のなかに吸い込ませます
味見とツマミ食いで半量になります
このレシピの生い立ち
テレビ料理番組のレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牡蛎(加熱用) 3パック 500g
  2. オイスターソース 大さじ 1
  3. カップ1/2
  4. オリーブオイル 適量
  5. 片栗粉 分量外 お大さじ1程度
  6. ニンニク、鷹の爪など お好み適量

作り方

  1. 1

    特売品
    大ぶりの「ネット140g」を3パックゲット。正味500g分の加熱用、行程で当然縮みますので

  2. 2

    片栗粉で揉みました。水で流して変な水が出て来なくなったら、水を切ってしばらく放置

  3. 3

    かわいたフライパンに全量入れ中火に。油は使いませんが水分凄く出ます。10分でほぼMAX、身がぷっくりしたのが頃合いです

  4. 4

    MAXでオイスターソースと酒を投入。7-8分でお汁がなくなり、水分と調味料がもう一度身の中に戻ります!! ここで味見

  5. 5

    弱火で1-2分水分を飛ばしたら、あら熱をとってオリーブオイル適量、お好みでローリエ、鷹の爪、ニンニクなど。瓶詰めして完成

コツ・ポイント

塩加減は牡蛎本来の塩分とオイスターソースだけなので煮詰まる前に味見をちゃんと
お酒は日本酒でもワインでも何でもオーケーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時分の肴
時分の肴 @cook_40106461
に公開

似たレシピ