1人ずつのプチ塩釜焼き/(・ x ・)\

いつもの焼き魚やお刺身を変身♡
おもてなしにピッタリ料理〜 ♪
使った塩は料理に再利用できますよ
このレシピの生い立ち
誕生日パーティーなどのイベントに必ず作る塩釜焼き。タンや鯛などで楽しみますが、いつも子供にどんどん食べられてしまいます。だから今回は独り占めしたくて作りました!
1人ずつのプチ塩釜焼き/(・ x ・)\
いつもの焼き魚やお刺身を変身♡
おもてなしにピッタリ料理〜 ♪
使った塩は料理に再利用できますよ
このレシピの生い立ち
誕生日パーティーなどのイベントに必ず作る塩釜焼き。タンや鯛などで楽しみますが、いつも子供にどんどん食べられてしまいます。だから今回は独り占めしたくて作りました!
作り方
- 1
中の具材の魚は塩漬けでないものにします。魚は皮付き、海老は殻付きにします。刺身だったら重ねて厚みをつけて <・)))<
- 2
ボウルの中に塩、白身を入れヘラで約1分間よく混ぜ合わせます。白くふわっとしてきます。
- 3
オープンの天板にキッチンペーパーを敷きます。魚の切り身の上に海老と銀杏を乗せ、こしょうを振ります。3等分した塩を置きます
- 4
具材に空洞ができないように手でギュッと押し、しっかり包み込みます。
- 5
雪うさぎにする時は、少し耳としっぽ用に塩ペーストをと取り分けて作ります。目はペッパーや南天の実、海苔を使用します。
- 6
200°Cのオーブンで約20分焼きます。
/(=╹x╹=)\ワクワク♡ - 7
盛り付ける時、オーブンシートをカットします。
かぼすを添え出来上がり♡ - 8
お箸のおしりの方で突けば簡単に崩せます。何が入っているかは皆さんの工夫次第ですよ〜♪
- 9
余った卵黄はかきたま汁に。材料をすべて鍋に入れて中火で煮立たせ、溶き卵を回しかけます。器に注ぎ、刻みネギを散らします。
- 10
そんな面倒くさい事やってられるかー!(`皿´)ノ╬
…という忙しい方は同じ材料でホイル焼きをお勧めします(汗) - 11
クリスマスバージョンです☆
○⌒\
(二二二)
( ・∀・)
( o ) - 12
中身はハーブとポテト☆
熱々ホクホクをレモン汁を絞ってどうぞ。
コツ・ポイント
塩に直接触れる部分は、魚介類でも野菜でも皮を使ってガードして下さい。でないと塩辛くなり過ぎるので注意!切り身は厚いもの、もしくは重ねて高さを出して下さい。薄いとパサついてしまい、ジューシーに仕上がりにくくなります。
似たレシピ
-
-
“白身魚のクリームソース de Tanto!” “白身魚のクリームソース de Tanto!”
ワインにもぴったりの、お魚を使ったフレンチな一品を作ってみました。見た目よりもとっても簡単!お魚は、白身なら何でもOK.Tnato家は、シーバスが安く手に入ったので、それを使用。 TANTO -
-
-
-
-
-
その他のレシピ