カキの美味しい食べ方

mietomo
mietomo @cook_40037326

これからが旬のカキを美味しく食べよう!材料は昆布とカキだけ♡日本酒やビールにもあいます!熱いうちに召し上がれ!!
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家(お魚屋さん)でごちそうになったカキの食べ方。簡単で美味しかったので。

カキの美味しい食べ方

これからが旬のカキを美味しく食べよう!材料は昆布とカキだけ♡日本酒やビールにもあいます!熱いうちに召し上がれ!!
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家(お魚屋さん)でごちそうになったカキの食べ方。簡単で美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カキ 1パック
  2. 昆布 10㎝×20㎝位を2枚
  3. 片栗粉(洗い用) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    カキを洗う。
    大根のすりおろしで洗ってもいいですが、すりおろすのが面倒なので、私はいつも片栗粉で洗っています。

  2. 2

    ボールにカキと片栗粉を入れてやさしくまぜまぜ・・・

  3. 3

    白かった片栗粉が灰色になってしまいます。ざるにあけて水洗いします

  4. 4

    アルミホイルに昆布をひく

  5. 5

    4の昆布の上に洗ったカキをならべる

  6. 6

    5のカキの上にまた昆布を(昆布でカキをサンドするんです)

  7. 7

    アルミホイルのふちを折り曲げて皿状にします(焼いた時に煮汁が出るのでこぼれないようにするため)

  8. 8

    魚焼きグリルで約8分焼く

  9. 9

    焼き上がり。昆布がこんがり焦げています。皿にのせて上の昆布をとったらアツアツのうちに召し上がれ♡

コツ・ポイント

加熱用のカキを使ったのでしっかり火を通しましたが、生食用のカキだったらもう少し焼く時間は少なくてもいいです
(オーブントースターがないので魚焼きグリルを使いましたが…)オーブントースターでもOK。焼く目安は昆布に焦げ目がつくくらいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mietomo
mietomo @cook_40037326
に公開
富山県在住。夫(45歳)、息子(10歳)専業主婦が夢の私(39歳)の3人家族でしたが、2014年12月に新しい家族が生まれ、只今育児休暇中(^ー^)期間限定専業主婦です 子育てしながら簡単・手早く、なおかつおいしいごはんを作りたい!                 ★★家庭の都合によりクック放置がちです。れぽ頂いた方、ごめんなさい★★                    
もっと読む

似たレシピ