ロール白菜のミルクポトフ

aramassan
aramassan @cook_40046328

あらびきウィンナーとジャガイモを白菜で巻いて、ポトフをつくりミルク味にします、シチューよりもあっさりとした味付けです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは中身のタネを作るのが面倒なので、ポテトとウィンナーをぐるぐるっと巻いてミルクポトフにしてみました。
ボリュームも出るし、手が込んだ感じがしたのかオットも大喜びでした。

ロール白菜のミルクポトフ

あらびきウィンナーとジャガイモを白菜で巻いて、ポトフをつくりミルク味にします、シチューよりもあっさりとした味付けです。
このレシピの生い立ち
ロールキャベツは中身のタネを作るのが面倒なので、ポテトとウィンナーをぐるぐるっと巻いてミルクポトフにしてみました。
ボリュームも出るし、手が込んだ感じがしたのかオットも大喜びでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 白菜 8枚
  2. じゃがいも 中2個
  3. あらびきウィンナー 8本
  4. コンソメキューブ 1個
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 牛乳 100cc
  7. パルメザンチーズ 大さじ1
  8. 色どりとして
  9.  にんじん 1/2本
  10.  しいたけ 3枚
  11.  パセリ 適宜

作り方

  1. 1

    白菜の包丁で芯をそいで、フライパンにお湯を沸かし、芯の方から入れてやわらかくなるまで湯通しする。
    芯は後で一緒に巻き込む

  2. 2

    ジャガイモは皮をむいてくし型に切る。

  3. 3

    フライパンに残ったお湯にコンソメキューブを入れる。

  4. 4

    白菜を広げてウィンナーとジャガイモを巻き込み、つまようじや乾麺のスパゲッティでしっかり止める。

  5. 5

    丸めた白菜を並べていく。お湯が足らないときは写真程度に全体に浸るくらいまで足す。塩コショウで味を調える。

  6. 6

    彩りの野菜を入れて10分ほど蓋をして煮る。
    食べるときに牛乳と粉チーズを足し、ひと煮立ちしたら完成。

  7. 7

    盛り付けてパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

白菜に打ち粉はしません。煮るとウィンナーが膨らむので、具材がバラけることも無かったです。
(打ち粉をするとスープがとろっとします。)
牛乳は入れると突然沸騰しやすくなるので、注意してください。
お好みでニンニクのすりおろしをいれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aramassan
aramassan @cook_40046328
に公開
代用品でできるアイデア料理や手抜きでも美味しい料理を考えるの大好きです♪皆さんからいただけるつくれぽを励みにレシピをアップしています(*^-^*)こどもへのレシピ伝達のため、ごく普通のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ