ビッシュ風パイ包み焼きライスグラタン添え

具沢山の包み焼きをテーブルでカットすれば盛り上がること間違いなし☆付け合せのライスグラタンも一緒にオーブンで焼けば完成♪
このレシピの生い立ち
当日バタバタせずにできるおもてなし料理です♪
あえて卵を塗っていないので焦げる心配もなし◎
クックパーだからこびりつかず型崩れなし・片付けも簡単!
ビッシュ風パイ包み焼きライスグラタン添え
具沢山の包み焼きをテーブルでカットすれば盛り上がること間違いなし☆付け合せのライスグラタンも一緒にオーブンで焼けば完成♪
このレシピの生い立ち
当日バタバタせずにできるおもてなし料理です♪
あえて卵を塗っていないので焦げる心配もなし◎
クックパーだからこびりつかず型崩れなし・片付けも簡単!
作り方
- 1
オーブンは200度に予熱。
ほうれん草は3cmに切りゆで卵・ハムは縦半分にします。 - 2
包み焼きを作ります。
パイシートを20×24cmくらいに伸ばし、ラップの上に横長におきます。 - 3
両端と上下を少しあけて具を順に積んでいきます。
どこを切っても同じになるように均等に並べましょう☆途中で塩・コショウ。 - 4
★ここでは材料表の順にのせました。
ほうれん草は卵をはさんで上下にある感じです。 - 5
上下からラップを持ち上げて生地で包みます。つなぎ目を押さえて接着し、左右も閉じます。付きにくいときは水を少し塗ります。
- 6
クックパーを敷いた天板にひっくり返して置きます。
包丁で格子状に浅く切れ目を入れ、何箇所か刺して穴をあけます。 - 7
200度のオーブンで20分セットして焼きます。
そのあいだにグラタンを作ります。 - 8
トマトは縦半分に切ってナカミをくりぬき、『○』を混ぜ合わせてつめます。粉チーズを振りかけます。
- 9
包み焼きにうっすら色が付きました。
天板の端に寄せて空いたところにトマトを並べ、更に15分焼きます。 - 10
★トマトから水分が出るので包み焼きとのあいだにクックパーで堤防を作ると良いです。最初から大きめに用意してひだを寄せます。
- 11
こんがり焼けたら完成です★
- 12
カットするとこんな感じです↑
崩れやすいので先にパイの上面を切って、それからしたまで押し切ると良いでしょう♪
コツ・ポイント
包むところまで用意しておけばあとは焼くだけ★
パイシートは一度丸めて伸ばしなおすと層が崩れて膨らみすぎません^^
似たレシピ
-
-
-
-
グラタンのパイ包み *ヘルシーアレンジ* グラタンのパイ包み *ヘルシーアレンジ*
ホワイトソースを使ったグラタンをパイ包みにしました。パイ生地の代わりに春巻きの皮を使って、より手軽に、よりヘルシーに:) sugarsyrup -
カボチャと海老の米粉グラタンパイ包み カボチャと海老の米粉グラタンパイ包み
冷凍パイシートのレシピです♡ノンオイルの米粉グラタンを包みました(^^ゞカボチャと海老で子供たちも大喜びよ♡ ばんちゃんママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ