旨味たっぷり♪牛肉のトマトクリームペンネ

Essentialk @cook_40225094
電子レンジで作るお手軽ペンネ。まろやかで旨味たっぷりのソースをからめて頂きます。豆乳を使うヘルシーなレシピです。
このレシピの生い立ち
女性向けのヘルシーで、貧血に効くレシピを考えていて思いつきました。
ペンネは食べごたえがあるので満腹感を得やすく、牛肉、ほうれん草、大豆は鉄分を多く含みます。食後にみかんやキウイなどのすっぱいフルーツを食べれば更に鉄の吸収率UPです。
旨味たっぷり♪牛肉のトマトクリームペンネ
電子レンジで作るお手軽ペンネ。まろやかで旨味たっぷりのソースをからめて頂きます。豆乳を使うヘルシーなレシピです。
このレシピの生い立ち
女性向けのヘルシーで、貧血に効くレシピを考えていて思いつきました。
ペンネは食べごたえがあるので満腹感を得やすく、牛肉、ほうれん草、大豆は鉄分を多く含みます。食後にみかんやキウイなどのすっぱいフルーツを食べれば更に鉄の吸収率UPです。
作り方
- 1
ペンネは1カップで1人分(約80g)なので、覚えておくとラクです。
- 2
ボウルにペンネ、水500mlを入れ、ラップをかけず600Wの電子レンジで10分加熱する。この間にソースの準備をしておく。
- 3
耐熱ボウルにトマトジュース、しめじ、ほうれん草、牛肉(1口大にハサミでカット)を入れる。600Wのレンジで2分加熱する。
- 4
ゆであがったペンネはざるにあげておく。
- 5
3をいったん取り出しよくかきまぜ、再度1分加熱する。
- 6
5に豆乳、ペンネを加え、めんつゆ、塩で味を調え盛り付ける。パスタがぬるいようなら30秒温める。仕上げに粉チーズをふる。
コツ・ポイント
パスタをゆでるボウルは大き目のものだとふきこぼれにくく安心です。
ダイエットをしている方は、牛肉は外国産のものだと脂質が少なくおすすめです。
豆乳は塩分で分離するので最後に入れてください。(できれば常温に戻した方がパスタが冷めません)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリーしめじベーコンの★パスタ和え ブロッコリーしめじベーコンの★パスタ和え
ペンネを茹でている間に、作り置きブロッコリーソースとレンチンしめじベーコンでソース作り。パパっと和え完成♪副菜に~☆ まなげ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19285979