たまご焼き トマト入り

ksgr
ksgr @cook_40122846

トマトとチーズ入りで、ちょっとイタリアンぽいような…??というたまご焼きになりました。

このレシピの生い立ち
たまご焼きアレンジにはまり、いろいろな具を入れて試しています。これは家族の評判もなかなかよかったです。

たまご焼き トマト入り

トマトとチーズ入りで、ちょっとイタリアンぽいような…??というたまご焼きになりました。

このレシピの生い立ち
たまご焼きアレンジにはまり、いろいろな具を入れて試しています。これは家族の評判もなかなかよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 2個
  2. トマト 半分
  3. 大葉 2~3枚
  4. じゃこ ふたつまみくらい
  5. ピザ用チーズ 適量
  6. 醤油 少し
  7. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    トマトは1㎝角に切り、大葉はみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルにたまごをほぐし、ピザ用チーズとオリーブ油以外の材料をすべて混ぜる。

  3. 3

    卵焼きフライパンにオリーブ油を熱し、キッチンペーパーでのばす。弱火にし、2を3分の1くらい流し入れる。(トマト多めで)

  4. 4

    周りが固まってきたら、奥からくるくる巻く。トマトがごろごろして巻きにくいですが、最終的に棒状になれば大丈夫です。

  5. 5

    4を奥に寄せ、2の残りからまたトマトを中心に3分の1くらい流し入れる。固まってきたら、ピザ用チーズをパラパラと広げる。

  6. 6

    チーズが少しとけ始めたら、くるくる巻く。破けても、端に寄せて押さえれば形になります。

  7. 7

    残りの2を流し入れ、またチーズを広げる。固まってきたらくるくる巻いて、形を整えながらしっかり目に焼き目をつける。

コツ・ポイント

1回目•2回目はトマトのせいですごく巻きにくいと思いますが、きれいに巻けなくても問題ないです。3回目にはほとんどトマトがない状態にしておくと、最終的に形を整えやすいです。
最後、しっかり焼き目をつけて水分をとばした方がおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ksgr
ksgr @cook_40122846
に公開

似たレシピ