
お豆腐でぎょうざ

笑*lee @cook_40059267
畑のお肉でぎょうざ!
このレシピの生い立ち
餃子が大好物で、昔はお腹がいっぱいになるまで食べていたけれど、近頃は体系が気になり始めて…ちょっとでもヘルシーにならないかしら?と考えてみました。
お豆腐でぎょうざ
畑のお肉でぎょうざ!
このレシピの生い立ち
餃子が大好物で、昔はお腹がいっぱいになるまで食べていたけれど、近頃は体系が気になり始めて…ちょっとでもヘルシーにならないかしら?と考えてみました。
作り方
- 1
ニラとキャベツと残りの生姜をみじん切りにし、塩少々を加えておく。
- 2
豆腐をお鍋に入れ、木べらなどで崩し、コンソメをふりかけておく。
使用する粉ゼラチンがふやかすタイプの場合ふやかしておく - 3
豆腐から水が出てきたら弱火で煎り玉子を作る要領でそぼろ状にする。
水分は飛ばさないでください。 - 4
1で野菜から出た水分をとり、3に加える。
- 5
4の鍋に粉ゼラチンを振りいれ煮溶かし、バットやボウルにいれて荒熱を取ったら冷蔵庫で冷やす。
- 6
豚ひき肉に塩胡椒、日本酒。生姜を半分すりおろした物とヨーグルトを加え、粘りが出るまで練る。
- 7
5で冷やしておいた豆腐と水分がゼリー状になっていたら、水分を切った1と5を合わせタネの完成
- 8
あとは皮で包んで焼くか、ゆでるだけ。
お好みのタレでお召し上がりください!
コツ・ポイント
お豆腐は絹でも木綿でも。私は木綿の方が好きです
豆腐の味付けはちょっと薄いかな?くらいがオススメ。
我が家はニンニクはいれない派ですが、入れても美味しいとおもいます。
野菜の量はタンパク質と1:1位でいつも作っています。
似たレシピ
-
-
ヘルシー☆豆腐野菜餃子 ヘルシー☆豆腐野菜餃子
我が家の定番☆野菜と豆腐の餃子です。かなりボリュームがあるんですが、野菜と豆腐がたっぷりなのでヘルシー♪餡があまったらハンバーグにしてお弁当にイン!など応用が利くのが便利w よっすぅー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19286204