すし太郎の肉団子

麗しの聖母ひょう @cook_40027280
「すし太郎」の具沢山なところに着目、あんかけに使ってみました。メーカーさんの意図とはかなり違うと思いますが・・・。
このレシピの生い立ち
「黒酢入りすし太郎」が当たりましたが、母が高血糖で糖質を制限されているため、せめてご飯を使わないレシピがないかと考えました。とろみあんを全部食べなければ大丈夫かと思います。
すし太郎の肉団子
「すし太郎」の具沢山なところに着目、あんかけに使ってみました。メーカーさんの意図とはかなり違うと思いますが・・・。
このレシピの生い立ち
「黒酢入りすし太郎」が当たりましたが、母が高血糖で糖質を制限されているため、せめてご飯を使わないレシピがないかと考えました。とろみあんを全部食べなければ大丈夫かと思います。
作り方
- 1
■の材料をよく混ぜて(長ネギはみじん切りにして)、肉団子を作る。
- 2
1を適当な大きさ(2-3cmほど)に丸めて、茹でておく。
- 3
「すし太郎」と砂糖を入れ、よく混ぜる。
- 4
3に水を入れて煮立たせる。水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけ、2の肉団子にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
具そのままではかなり酸っぱいので、砂糖を入れて、よく煮立てて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
揚げ焼きで簡単 肉だんごの中華あんかけ 揚げ焼きで簡単 肉だんごの中華あんかけ
中華あんかけで食べる肉団子です。白ご飯にめちゃくちゃ合うので、あんかけが余ったら、ご飯にかけて食べるのもオススメです。 kouhei0614 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19286640