手作りキムチのタレ-レシピのメイン写真

手作りキムチのタレ

フェナティ
フェナティ @cook_40066469

我が家自慢のキムチの素のレシピですo(^-^)o小分けにして冷凍できますよ
このレシピの生い立ち
毎年白菜収穫の時期にあわせて大量に作るキムチ。韓国人直伝のレシピをちょっとアレンジしました。作っておすそ分けすると必ずレシピを聞かれます

手作りキムチのタレ

我が家自慢のキムチの素のレシピですo(^-^)o小分けにして冷凍できますよ
このレシピの生い立ち
毎年白菜収穫の時期にあわせて大量に作るキムチ。韓国人直伝のレシピをちょっとアレンジしました。作っておすそ分けすると必ずレシピを聞かれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1冬分位?(笑)
  1. 韓国料理用唐辛子
  2. ●中挽き 300g
  3. ●粉 300g
  4. もち米のおかゆ 1kg
  5. 砂糖 500g〜1kg
  6. 天然塩 おたま半分
  7. めんつゆ(ヤマサ) 1.8リットル
  8. 根生姜 こぶし大
  9. ニンニク 1塊
  10. 味の素 60g
  11. ゴマ 七味の瓶2本分
  12. オキアミ塩辛 おたま1杯分
  13. くるみ 2〜3個分
  14. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    もち米のおかゆを1kg分作っておく。おかゆがまだ熱いうちに、すりおろしたニンニクと生姜を加えてまぜる

  2. 2

    *熱いうちにニンニクをまぜると匂いが少なくなります

  3. 3

    くるみは潰してペースト状にしておく。めんどうな場合は味がついていない市販の白ゴマペーストなどで代用可能です

  4. 4

    砂糖以外の材料全てをもち米おかゆに入れて混ぜる。大きな鍋かボウルを使って手でまぜまぜ♪

  5. 5

    *混ぜる時、手に傷があると悲惨な事になるので(笑)その場合はゴムベラや泡立て器でよく混ぜる

  6. 6

    最後に砂糖を初めに300g入れて混ぜる。あとはちょっと味をみながら加えていく。1kg入れると甘すぎるのでお好みで…

  7. 7

    出来たら小分けにして冷凍保存♪半年は充分もちます

  8. 8

    注意☆唐辛子は必ず韓国料理用を使う事!一味など日本の唐辛子は辛すぎます

  9. 9

    注意☆めんつゆはヤマサ以外を使うとしょっぱくなるので、ヤマサ以外を使う場合は塩分調整を

  10. 10

    オキアミの塩辛が手に入らない場合はアンチョビ、生カキ、生イカでも美味しくできます

  11. 11

    キムチを漬ける場合は、このタレに千切りにして塩を振って水気を絞った大根と人参、5cm幅に切ったニラを適量混ぜます

  12. 12

    あとは塩漬けにしてある程度しんなりした白菜の葉1枚1枚に塗り挟めばOK

  13. 13

    作ってから1〜2日目が食べ頃♪1週間もすると酸味が出てきます。そういうキムチは鍋や豚キムチに♪

コツ・ポイント

動物性の調味料は必ず入れて下さいね♪私はエビアレルギーなんでいつも細切りにしたイカを入れてます(-o-;)うちの旦那は白菜よりそのイカが好きみたいでほじくり出して食べてます(-"-;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フェナティ
フェナティ @cook_40066469
に公開
こんにちは(*^_^*)お料理お菓子作り大好きな2児の母です。作る料理はほとんど目分量なんですが、参考にしていただければ幸いです(^_-)
もっと読む

似たレシピ