春の3色彩り野菜炒め

MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661

ささっと炒めるだけですが野菜の甘みがとっても美味しい!ご飯のおかずはもちろん彩りが綺麗なのでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
春野菜とキッコーマン醤油を使って・・・お肉やベーコン(ウインナー)の旨味を頼らない、野菜オンリーのレシピを作りたかった。→1番シンプルな野菜炒めにしてみました。

春の3色彩り野菜炒め

ささっと炒めるだけですが野菜の甘みがとっても美味しい!ご飯のおかずはもちろん彩りが綺麗なのでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
春野菜とキッコーマン醤油を使って・・・お肉やベーコン(ウインナー)の旨味を頼らない、野菜オンリーのレシピを作りたかった。→1番シンプルな野菜炒めにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 菜の花 100g
  2. 新玉ねぎ(中) 1個(正味200g)
  3. 人参(小) 1本(正味60g)
  4. サラダ油 大さじ1強
  5. 塩コショウ 適量
  6. キッコーマン特選 丸大豆しょうゆ 小さじ2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は3~4センチの長さに切って(市販品の菜の花の場合2等分で)軸の部分と葉の部分をわけておく。

  2. 2

    人参は3~4センチ長さの短冊切りに(薄く切ってね)新玉ねぎは1cm幅のくし切りに。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し(テフロン加工でも油は入れて下さい!)人参、新玉・菜の花の軸の部分をしんなりするまで炒める

  4. 4

    材料に火が通ったら葉っぱの部分も加え炒めしんなりしたら醤油、砂糖、塩こしょう(しっかりめがお勧め)で味付け。

  5. 5

    最後にごまを入れて(ひねりごまで)ざっと混ぜて完成!

  6. 6

    器に盛って完成です♪

コツ・ポイント

※テフロン加工のフライパンでもサラダ油は必ず入れて下さい!!
※砂糖の量はお好みで調整して下さい
※塩コショウは忘れずに。しっかりめにするのがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661
に公開
気ままな発想で料理を楽しんでいます。 その為不思議なレシピも多々ありますがどうぞ宜しくお願いします。またなるべく細かく注意点やポイントをのせたいと思っています。レシピの工程が多く感じるかもしれませんが簡単なものばかりです。レシピは見直すことがあります。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ