簡単!ドライパセリの作り方(乾燥方法)

さおっこキッチン
さおっこキッチン @cook_40040193

レンジで2分半!フレッシュパセリがドライパセリに早変わり☆
乾燥させて長期保存で、いろんな料理にチョイ使い♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどんどん生えてくるパセリを乾燥させて保存して、いろんな料理に使ってます♪

簡単!ドライパセリの作り方(乾燥方法)

レンジで2分半!フレッシュパセリがドライパセリに早変わり☆
乾燥させて長期保存で、いろんな料理にチョイ使い♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどんどん生えてくるパセリを乾燥させて保存して、いろんな料理に使ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フレッシュ(生)パセリ 使用したい分だけ

作り方

  1. 1

    パセリをよく洗い、しっかり水を切ります。
    太い茎から先端だけちぎります。(上記のような細い茎はそのままでもOK)

  2. 2

    耐熱皿の上にキッチンペーパーを敷き、パセリを置きます。
    (注)パセリは重ならないように

  3. 3

    ラップはかけず、そのままレンジ(550W)で2分半。
    上記のようにカリカリになっていればOK。湿っていれば30秒再加熱

  4. 4

    キッチンペーパーを丸めて、手で握ってパセリをつぶします。

  5. 5

    これくらいまで細かくなればOK

  6. 6

    瓶に詰めて、できあがり♪
    中に乾燥剤を入れると長持ちします☆

コツ・ポイント

いっぺんに欲張ってたくさん作ろうとすると、乾燥具合にムラが出来てしまいます。
適度に間隔をあけて並べてレンジに掛けるのがポイントです。
スープやグラタン、パスタや揚げ物などの仕上げに振りかけるだけで見た目ワンランクUPです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さおっこキッチン
に公開
食道楽夫の為におつまみレシピを研究中。 2010年1月シエトロドレッシングコンテスト「おかず賞」受賞しました! https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/203             2010年4月三ツ矢サイダーコンテスト受賞しました! https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/223
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ