簡単!ドライパセリの作り方(乾燥方法)

さおっこキッチン @cook_40040193
レンジで2分半!フレッシュパセリがドライパセリに早変わり☆
乾燥させて長期保存で、いろんな料理にチョイ使い♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどんどん生えてくるパセリを乾燥させて保存して、いろんな料理に使ってます♪
簡単!ドライパセリの作り方(乾燥方法)
レンジで2分半!フレッシュパセリがドライパセリに早変わり☆
乾燥させて長期保存で、いろんな料理にチョイ使い♪
このレシピの生い立ち
家庭菜園でどんどん生えてくるパセリを乾燥させて保存して、いろんな料理に使ってます♪
作り方
- 1
パセリをよく洗い、しっかり水を切ります。
太い茎から先端だけちぎります。(上記のような細い茎はそのままでもOK) - 2
耐熱皿の上にキッチンペーパーを敷き、パセリを置きます。
(注)パセリは重ならないように - 3
ラップはかけず、そのままレンジ(550W)で2分半。
上記のようにカリカリになっていればOK。湿っていれば30秒再加熱 - 4
キッチンペーパーを丸めて、手で握ってパセリをつぶします。
- 5
これくらいまで細かくなればOK
- 6
瓶に詰めて、できあがり♪
中に乾燥剤を入れると長持ちします☆
コツ・ポイント
いっぺんに欲張ってたくさん作ろうとすると、乾燥具合にムラが出来てしまいます。
適度に間隔をあけて並べてレンジに掛けるのがポイントです。
スープやグラタン、パスタや揚げ物などの仕上げに振りかけるだけで見た目ワンランクUPです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆ドライパセリの作り方★ レンジで簡単☆ドライパセリの作り方★
乾燥パセリは買うものじゃありません!簡単に出来るので、お安いものを見付けたら即乾燥♪自家製パセリ、バジル、ハーブも☆ まなげ★ -
香りさわやか♡♡乾燥セロリの葉 香りさわやか♡♡乾燥セロリの葉
ビタミン豊富で爽やかな香りのセロリの葉♡乾燥させて保存して、お料理やサラダなどに使ってみませんか。レンジで簡単です。 クック5E2Q86☆ -
乾燥エリンギとエリンギパウダーの作り方 乾燥エリンギとエリンギパウダーの作り方
エリンギを食品乾燥機で乾燥すると常温でも長期保存できる乾燥エリンギが作れます。水で戻せば普段通り料理に使えます。 ラボネクト -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288858