わが家の風邪薬!関西風☆粕汁

ガッツくん @cook_40225385
冬になると母が作ってくれた粕汁。身体がポカポカになるので風邪気味の時は薬を飲むより粕汁で回復します!
このレシピの生い立ち
母が作る味を再現しました!ちょっと酒粕濃いめです!
わが家の風邪薬!関西風☆粕汁
冬になると母が作ってくれた粕汁。身体がポカポカになるので風邪気味の時は薬を飲むより粕汁で回復します!
このレシピの生い立ち
母が作る味を再現しました!ちょっと酒粕濃いめです!
作り方
- 1
2リットルのお鍋に1リットルの水を入れ火にかける。
- 2
大根は少し厚めの短冊切りにする。
- 3
にんじんを細切りにする。
- 4
切った野菜はどんどん鍋にいれます。沸騰し始めたら顆粒だしを大さじ2入れる。
- 5
油あげを縦半分に切って短冊切りにする。
- 6
大根が柔らかくなってきたら豚肉をいれて更に煮る。
- 7
豚肉に火が通ったら合わせ味噌を入れる。ご自宅にあるいつものお味噌でお味噌汁を作る要領で大丈夫です。
- 8
酒粕を小さくちぎりながら入れて少しずつ溶かす。酒粕が溶けたら出来上がり!
コツ・ポイント
お酒に弱い方は少し酒粕を控えて下さい。
似たレシピ
-
-
残り野菜で♡体も温まる♡焼き鮭の粕汁 残り野菜で♡体も温まる♡焼き鮭の粕汁
寒い日に♡母が昔よく作ってくれていました♡美味しいし、寝る時まで体がポカポカですよ( ´ ▽ ` )残り野菜の消費にも♡ ちはる姉さん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288946