切りこんぶの煮物

こぶた87
こぶた87 @cook_40058010

ツナとごま油が味のきめて!
ひと味違った切りこんぶ煮です。

このレシピの生い立ち
切りこんぶの煮物を作ってみたかったので・・・

切りこんぶの煮物

ツナとごま油が味のきめて!
ひと味違った切りこんぶ煮です。

このレシピの生い立ち
切りこんぶの煮物を作ってみたかったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り昆布 1パック
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. しいたけ 1枚
  5. ツナ 1/2缶
  6. ☆だし汁 1カップ
  7. めんつゆ 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り昆布は食べやすい長さに切る。
    にんじんは2〜3ミリ薄さの千切り、しいたけ、玉ねぎも2〜3ミリくらいの薄切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を中火で熱し、すべての材料を入れ、ざっと炒める。

  3. 3

    中火のまま、☆の材料を入れる。煮立ったら落としぶたをし、10分煮る。

  4. 4

    最後に落としぶたをとり、5分煮て水分をとばす。

コツ・ポイント

野菜を、切り昆布と同じくらいの薄さにそろえること。よく味がからんで、食べやすくなる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶた87
こぶた87 @cook_40058010
に公開
主婦歴1年未満の新米主婦。この中に出てくるうつわは、陶芸家である父の作品です。
もっと読む

似たレシピ