作り方
- 1
鱈に塩・こしょうを軽くして、しばらく置いておく。その間に、トマトは半分(か1/4)に切り、パセリはみじん切り。
- 2
鱈の水気をペーパーでとり、片栗粉をまんべんなくつけ、熱したフライパンにオイルをひき、皮目(表になる方)から蓋をして焼く。
- 3
焼き目が付いたら、裏返して蓋をせず。(付け合わせ野菜はココで一緒に焼く)
焼けたらお皿に取り出す。 - 4
フライパンを軽く拭いて、オイル、トマトを炒め皮がめくれ始めたら、パセリ、☆を入れて、味見。2にたっぷりかけて頂きます。,
コツ・ポイント
白身のお魚なんでも。
今日の付け合わせはブナピーがソースの下に隠れています。
トマトが甘い場合はお砂糖は不要。味見してお好みで。
お酢の代わりにレモンでさらにさっぱりでも夏はいいですね~
似たレシピ
-
-
-
タラのムニエル~トマトとマスタードソース タラのムニエル~トマトとマスタードソース
低脂肪なタラのソテーにトマトの旨みも加わって、塩分少なめでもしっかり美味しさを感じるマスタードソースを組み合わせた一品。 ダイエットプラス -
-
-
-
-
-
-
-
スズキのムニエル☆トマトソース添え スズキのムニエル☆トマトソース添え
いつもの魚屋さんでスズキをゲット!鱈や鯛、青魚でも◎今日はミニトマトとしそのサッパリソースを添えていただきます☆ hanaemam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290138