鱈のムニエル☆トマトパセリソース

toppico
toppico @cook_40043174

プチトマトと生パセリをつかって、さっぱりソース。
このレシピの生い立ち
パセリを頂いたので。

鱈のムニエル☆トマトパセリソース

プチトマトと生パセリをつかって、さっぱりソース。
このレシピの生い立ち
パセリを頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切
  2. プチトマト 7個
  3. 生パセリ 1枝
  4. ☆白ワインビネガー(米酢) 大2
  5. ☆砂糖 小1
  6. ☆塩・こしょう 少々
  7. 片栗粉 適宜
  8. オリーブオイル 大1

作り方

  1. 1

    鱈に塩・こしょうを軽くして、しばらく置いておく。その間に、トマトは半分(か1/4)に切り、パセリはみじん切り。

  2. 2

    鱈の水気をペーパーでとり、片栗粉をまんべんなくつけ、熱したフライパンにオイルをひき、皮目(表になる方)から蓋をして焼く。

  3. 3

    焼き目が付いたら、裏返して蓋をせず。(付け合わせ野菜はココで一緒に焼く)
    焼けたらお皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンを軽く拭いて、オイル、トマトを炒め皮がめくれ始めたら、パセリ、☆を入れて、味見。2にたっぷりかけて頂きます。,

コツ・ポイント

白身のお魚なんでも。
今日の付け合わせはブナピーがソースの下に隠れています。
トマトが甘い場合はお砂糖は不要。味見してお好みで。
お酢の代わりにレモンでさらにさっぱりでも夏はいいですね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ